光人社NF文庫<br> 下士官たちの太平洋戦争―中堅戦力は何を思い、どう行動したのか (新装版)

個数:

光人社NF文庫
下士官たちの太平洋戦争―中堅戦力は何を思い、どう行動したのか (新装版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 338p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769822141
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

内容説明

士官と兵のはざまにあって実質上、戦闘部署のいっさいを掌握し、信念に徹して努力を惜しまず、部下を慈しみ、つねに戦う者の原動力として、第一線の重責を担った下士官たち―ある者は操縦員として、またある者は機関室員として、一機一艦におけるそれぞれの現場で奮起した若者たちの苦闘の足跡を証言で辿る。

目次

第1章 鍛練のとき
第2章 運命の引き鉄
第3章 ソロモンの海に
第4章 夕映えの戦場
第5章 身は滅ぶとも
第6章 非情の掟
第7章 桜花は散る
第8章 苦闘のはてに
第9章 敗戦の足音

著者等紹介

小板橋孝策[コイタバシコウサク]
大正8年、群馬県生まれ。昭和13年7月、国鉄(現JR)勤務。15年1月、徴兵により横須賀海兵団入団。同年5月、重巡「摩耶」乗組。16年6月、操舵特技兵を修了、操舵員となる。駆逐艦「朝雲」、第17掃海隊をへて、18年9月、海軍航海学校高等科卒。重巡「愛宕」、戦艦「大和」、明石丸、第11根拠地隊司令部付。その間、ハワイ、ミッドウェー海戦、マリアナ沖海戦、レイテ海戦、明号作戦(仏印)に転戦する。レイテ沖海戦にて戦艦「大和」艦橋で重傷を負う。20年5月、海軍上等兵曹。21年5月、復員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品