内容説明
現存する全カット収録!最強戦艦「大和」と姉妹艦「武蔵」―「大和」研究の第一人者が収集した全カット集。戦闘シーンを網羅した決定版写真集!
目次
第1部 沖縄海上特攻―天一号作戦(1945年)(出撃当日の「大和」(4月6日)
米空母機との激闘(4月7日)
「大和」の最期(4月7日)
護衛艦の戦い(4月7日))
第2部 「大和」「武蔵」誕生(昭和天皇「武蔵」行幸(1943年6月24日)
「大和」の公試運転
「大和」の建造
「大和」「武蔵」の艦上にて
柱島泊地)
第3部 トラック泊地/マリアナ沖海戦―あ号作戦(1944年)(トラック泊地の「大和」「武蔵」;マリアナ沖の戦い)
第4部 比島沖海戦―捷一号作戦(1945年)(ブルネイ泊地出撃;シブヤン海の戦い(10月24日)
「武蔵」の最期(10月24日)
サマール沖の戦い(10月25日)
避退戦(10月26日~))
第5部 安芸灘の戦い(1945年)(呉軍港の「大和」;安芸灘での対空戦闘(3月19日))
著者等紹介
原勝洋[ハラカツヒロ]
静岡県下田市に生まれる。法政大学法学部卒業。TVドキュメンタリー番組への協力・出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もっぱら有隣堂と啓文堂
8
写真集ということでカットとキャプションに目を通せばいいのでお気楽に。艦体だけではなく、大和型各艦が建造されたドックや主砲旋回盤、人物写真、沖縄特攻時の朝霜や矢矧など他艦だけのカットもある。またA5判だが横長のカットが多いのでタテにしたりヨコにしたり意外と忙しい。もっとも、現存の大和全カット収録ということなのでファン必携。改めてみるに戦闘中でも艦の直上から撮影しているカットが多く、米軍の偵察力の凄みを感じられる。日本空襲でも爆撃前後のカットを比較したダメージ判定を必ず行っているし、日米の差はこのあたりだよな2023/04/08
Sho-san
0
上からの写真を見ると航空機が優位だなあと思ってしますう2024/08/03