内容説明
強制労働収容所の1000日。戦後約半世紀を経て、いまもなお凍土に残る抑留者60万人の傷痕。自らの体験をもとに歴史の空白を埋める描き下ろし。
目次
石切り作業
第九ラーゲリへ
アンガラ橋の工事
市内の穴掘り
盗品売り
ソ連軍と日本軍
哀しきヤポンスキー
川面の凍るころ
ハーモニカは悲し
シベリヤだより
コルホース
アベマリアの歌声
2人の擲弾兵
赤旗と労働歌
少女ナターシャ
ダモイ決まる
国破れて山河あり
夾竹桃の花咲けど
なつかしのわが家
強制労働収容所の1000日。戦後約半世紀を経て、いまもなお凍土に残る抑留者60万人の傷痕。自らの体験をもとに歴史の空白を埋める描き下ろし。
石切り作業
第九ラーゲリへ
アンガラ橋の工事
市内の穴掘り
盗品売り
ソ連軍と日本軍
哀しきヤポンスキー
川面の凍るころ
ハーモニカは悲し
シベリヤだより
コルホース
アベマリアの歌声
2人の擲弾兵
赤旗と労働歌
少女ナターシャ
ダモイ決まる
国破れて山河あり
夾竹桃の花咲けど
なつかしのわが家
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901