毎分10万字を読破できる超速読脳トレーニングの秘密

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784769611363
  • NDC分類 019
  • Cコード C0030

出版社内容情報

平均的な読書スピードは、1分で500‾700字(一般的な本の1ページ)。そして従来の速読法では、1分で約20ページ。つまり約20倍の読書力がつきました。本書の方法論で、理解をともなった速読力を身につければ。

内容説明

信じられないほどの効果はなぜ可能なのか。その科学的トレーニングとはどういうものなのか。1分で10万字を“読める”驚異の読書力(=理解力+速度力)が身につく、まったく新しい方法論!

目次

10万字/分を達成すると見える世界が変わる
10万字/分読書は速読法ではない!
大学の研究から生まれた革命的な教育!
「速読脳」は学習基礎能力を飛躍させる!
速度力が理解力を伸ばす!
「速読眼」を開発する
「速読脳」を開発する
「速読脳」で集中力が飛躍する
「速読眼」は視覚機能を改善する!
身体を丈夫にする!
自己改善ができ、仕事力が飛躍する!
「速読脳開発プログラム」には明確な学習過程がある
「速読脳」からプチ悟りへ

著者等紹介

佐々木豊文[ササキトヨフミ]
1950年生まれ。東京工業大学大学院修士課程修了、前東工大助手、工学博士。NBS日本速読教育連盟理事長。森下フードコンサルタント、おもいかね坐禅断食会道場主、シルバ・メソッド公認講師。1984年、東京に速読教室を開校し、「速読脳開発プログラム」、坐禅断食、シルバ・メソッドを自ら指導しながら、心身眼脳について現実的開発法を追求している。人体科学会、国際生命情報科学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいかわ

11
速読というと、とばし読みで内容半分というイメージでしたが、こいつはどうやら本物らしい。もしも内容も十分に理解した上で、1分間に50ページも読めたなら…。僕の積読本達はあっという間にいなくなりそうです(笑)。しかも単に読書のスピードが上がるだけでないようです。より小説の世界により深く入り込むことができ、まるで自分が今その場にいるかのような感覚を味わえる。テレビがつまらなくなる。視力が回復する。運転が楽になる。良いこと尽くしなんですが、残念なことにこの本だけではそれらを習得することができないようです(笑)2016/01/31

読書亀

2
読書メーターを始めて、読みたい本が増えるのに、中々、読めないイライラがありました。「速読を身に付ければ、たくさん読める!」って思って読み始めたが教室とか協会とか、書いてあってちょっと ちがうかな?。参考になる所もいっぱいあったけど。2015/11/10

トルネードG&T

1
速読本には速読でもって接す、ということで25分程度の読了。速読解説書のような書題だが、「背景・課題」「評価・考察」だけがあり提案手法の章が丸々抜けているような構成となっている。要するに筆者の速読教育プログラムに関する宣伝が一冊丸々かけて記されているような内容で、あとがきで「プログラムはこちらへお問い合わせください」とある。ただ一部提案の内容がにじみ出ているような記述があるが、そのあたりを総合的に勘案するとあまり信頼度の高いプログラムではないような印象を受ける。2015年初版のため時代由来でも無い模様。2023/05/21

ひでき

1
いわゆるハウツー本ではなく、まあ、この協会の宣伝みたいになってるのが気になるが、確かにここの教室に通ってみたくなった。2015/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9050597
  • ご注意事項

最近チェックした商品