内容説明
東大など難関の国公立大学に入るには、かならずしも中高一貫の有名私立にこだわることはない。フツーの生徒・親でも東大に行ける。その裏づけと秘密を本書で公開。少数精鋭の学習塾「αセミナー」では、地方の公立中高からでも「行きたい大学」に合格者を輩出している。その勉強ノウハウと家庭での親子のあり方を提言。自分たちの実子3人とも、東大を含む国立の「行きたい大学」に合格している。成績がぐんぐん伸びる勉強法とは。親が心がけることは。実体験だから説得力が十分。
目次
序章 子供の教育は家庭から
第1章 「行きたい大学へ行く」ための心構え
第2章 「行きたい大学へ行く」ための中・高6年間の家庭での過ごしかた
第3章 「どうすれば子供が勉強するようになるのか」のコツ
第4章 成績がぐんぐん伸びる勉強の仕方
第5章 幼年期~小学生時代はどのように過ごしたか
第6章 よい塾選びのポイント
著者等紹介
滝田大[タキタヒロシ]
1948年瀬戸内海の小豆島に生まれ、育つ。1971年東京教育大学理学部応用物理学科卒業。1972年東京・中野に「中野ゼミナール」を設立し、指導に情熱を注ぐ。1989年二男の交通事故のため、妻の実家のある滋賀に本拠を移す。以後10年間、京都・大阪・神戸の大学進学予備校で、生徒指導と進学指導をおこなう。1998年滋賀県高島市新旭町の自宅に「αセミナー」を開校。妻と2人で自分の子供も含めて地元の子供たちの指導に情熱を注ぐ。今までの34年間に3200余名の生徒を指導し、東大・京大をはじめ全国の大学に生徒たちを送り出す
滝田洋子[タキタヨウコ]
1958年京都生まれ。1981年ノートルダム女子大学文学部英語英文学科卒業。3人の子供を育てながら、夫と一緒にαセミナーを経営。英語を中心に指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




