内容説明
本書は、まだパソコンを「マイ パーソナル コンピュータ」にできていない方のための本です。しかし、あなたをマニアにする気はさらさらありません。現実的で、実際的にパソコンを使えるようになることが目標です。「パソコンで何ができるか?」「こんなこと、あんなことをやりたいときにはどんな種類のソフトを使うべきなのか?」「一番売れているソフトが、果たして自分にとってもベストなソフトなのか?」「同種ソフトの中から、何をポイントにソフトを選ぶべきなのか?」「ソフトの情報はどこで得ればいいのか?」「広告や記事から必要な情報を得るための心得は?」などなど、具体的で、すぐ役立つ内容を心掛けました。
目次
0章 あなたに必要なソフトは?読む前に状況チェック
1章 パソコンソフト選びに最低限必要な基礎知識(ソフト選びは、まず互換性で考える;ソフトのジャンルにだまされるな!;「汎用性あるソフト」は要注意! ほか)
2章 目的別ソフトの選び方徹底ガイド(ソフト選びのポイント教えます;まずは、日本語変換ソフトに注目せよ;ワープロソフトだけじゃない、文書作成用ソフト ほか)
3章 実践!あなたに合ったパソコンソフト選び(ソフト選び実践編)