ビギナーズブックス
はじめての配管技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784769342014
  • NDC分類 534.6
  • Cコード C3058

内容説明

本書は、これから配管業務に携わる初心者が、配管技術の基本事項を理解し、習得することにその狙いがあります。そのためにあえて配管技術を深く掘り下げないで、どこまでも「広く、浅く」そして「わかりやすく」に徹した内容にしました。具体的には、配管の部品構成、配管スペックとレイアウト、熱応力、強度計算、そして配管工事、検査などについて解説しています。

目次

第1章 配管の構成要素(管および管継手;フランジ ほか)
第2章 基本設計(配管スペック;配管レイアウト(配置計画))
第3章 配管の技術検討(強度計算と強度判定;熱応力計算および関連事項;振動と対策;地震と対策;ウォーターハンマーと対策)
第4章 配管工事と試験・検査(配管施工と取付け工事;試験および検査)

著者等紹介

岡田旻[オカダアキラ]
1964年慶応義塾大学工学部機械工学科卒業。同年日揮(株)入社。日揮では、石油精製、石油化学、LNG分野の配管設計、配管の振動問題と熱応力解析、プラントの耐震設計および建設工法の技術開発などに従事。配管設計業務に従事中、配管の耐震設計技術習得のため、1966~1967年東京大学生産技術研究所に派遣される。1972年から約10年間、社業のかたわら「高圧ガス設備等耐震設計基準」(高圧ガス取締法告示515号)および神奈川県の「高圧ガス設備耐震設計基準」制定作業に参画。1999年に日揮を退職し、石油学会でフランジ関係の委員会活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダージリン

0
今更ながらのお勉強。コンパクトにまとまっていて参考になる。2011/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1772108
  • ご注意事項

最近チェックした商品