初歩から学ぶプラスチック接合技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 177p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784769341871
  • NDC分類 578.4
  • Cコード C3058

内容説明

嵌め合わせ、接着剤による接合から、高周波、振動、超音波を利用した最新の溶着技術まで。接合の基礎から実践まで、材料別、接合面形状別のポイントを徹底解説。

目次

第1章 プラスチック接合技術の基礎(ねじ・嵌め合わせによる接合;接着剤による接合;熱溶着;波動溶着;レーザ溶着)
第2章 各種プラスチック材料の接合適正(プラスチックの種類;汎用プラスチック ほか)
第3章 プラスチック接合面の形状(接合面の形状と溶着適性;高周波溶着時の形状 ほか)
第4章 プラスチック溶着技術と実際(高周波溶着装置;振動溶着装置 ほか)
第5章 溶着試験と信頼性評価

著者等紹介

金子誠司[カネコセイジ]
1957年3月芝浦工業大学電気工学科卒業。1957年4月~8月理研電子工業(株)技術課。1957年9月~1960年11月日本電気文化工業(株)技術課。1961年4月~1962年3月芝浦工業大学助手。1962年4月~1971年講師。1971年10月~1987年助教授。1987年4月~2002年4月教授。1989年10月~大学院兼任。2002年5月退職。技術顧問:(株)日本アレフ。技術指導:(株)中村製作所、マックス(株)、本多電子(株)、その他数社
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品