マグノリアおじさん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 29cm
  • 商品コード 9784769022121
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

著者等紹介

ブレイク,クエンティン[ブレイク,クエンティン][Blake,Quentin]
1932年、イギリスのケント州生まれ。ケンブリッジ大学、チェルシー美術学校で学ぶ。ロアルド・ダールの『チョコレート工場の秘密』(評論社)など本の挿絵で人気が高い。『ふしぎなバイオリン』(岩波書店)や『アーミテージさんのすてきなじてんしゃ』(あかね書房)など自作の絵本も多数。1980年『マグノリアおじさん』(好学社)にてケイト・グリーナウェイ賞受賞。1996年ボローニャ・ラガッツィ賞(児童書フィクション部門)受賞、1999年にはイギリス皇室から初代名誉児童文学作家の称号を授かるなど、イギリスを代表する児童文学作家のひとり

谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
1931年、東京生まれ。詩人。絵本、童話、作詞、脚本など多岐にわたる分野で活躍。1952年に第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。以後、詩集、エッセイ集、絵本など多くの著作、訳書を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gtn

25
困難を乗り越えた人は泰然としていると思っていたら、痩せ我慢していただけ。おじさんの気持ちに唯一気付いた少女を尊敬する。2021/01/20

大粒まろん

19
クェンティン・ブレイク氏:イラストレーターで作家。イングランド生まれ。チェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインで絵画を学ぶ。日本でもロアルド・ダールの作品で親しまれている方。1996年にボローニャ国際児童図書賞。2002年に国際アンデルセン賞を受賞。いつも楽しそうなマグノリアおじさんは靴が片方しかない。でも、気にしてない。こだわらない優しいマグノリアおじさんのところに、靴が届くが、開けてびっくり‼️最後まで楽しくなっちゃう絵本です。谷川俊太郎さんの韻を踏んだ訳が、また、抜群に合ってました。2023/08/27

izw

10
クエンティン・ブレイク作、谷川俊太郎訳の5冊シリーズを読もうと図書館で予約したのですが、他の4冊は好学社刊で最近出版されているのに、「マグノリアおじさん」だけ好学社版がなく、佑学社から1984年に発行された版でした。2014/12/15

遠い日

8
なんでおじさんの靴はかたっぽなの?なんてところに、ひっかかっていては楽しめない。リズムよく、飛んだり跳ねたり、おじさんのまぁ楽しそうなこと。なんでもかんでも、かったぽの靴でやってのけちゃう。不揃いでもいいじゃん。かっこいいもうかたっぽの靴ができて。2012/10/20

ヒラP@ehon.gohon

6
ロアウド・ダールの『チョコレート工場の秘密』などの作品で見かけていた絵なので手に取りました。 絵は弾けていて、楽しめました。 ストーリーはというと、よく分かりません。 マグノリアおじさんの靴がどうして片一方なのか、前半のオノマトペが意味不明、脈絡のない展開が続きます。 多分、原作では物語の中に韻をふんでいたり、面白味の伝わる要素が一杯なのでしょうね。 谷川俊太郎をして料理しきれなかった作品だと思います。 2013/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4595088
  • ご注意事項

最近チェックした商品