内容説明
現代数学社の専門誌ベーシック数学・理系への数学連載を再編した、読み切りショート集。
目次
第1部 感受性をリセットする(純粋数学ルネサンス;時代精神としての数理科学 ほか)
第2部 遊び心の数学(宮沢賢治の四次元幻想;数秘術とオイラー ほか)
第3部 数学を生きる(ヴェイユに会う;ウィッテンとワイルズ ほか)
第4部 過去からのこだま(コーツとオイラーの公式;数学とパターンの科学 ほか)
著者等紹介
しみずともこ[シミズトモコ]
本名は清水知子。エッセイスト。趣味は数学鑑賞と一人旅。カテゴリー論の立場から社会現象としての恋愛を論じたいなどと夢想中
山下純一[ヤマシタジュンイチ]
作家。「情動の変容としての数学的構造」という視点から「グロタンディークの心的宇宙の解明」を試みつつあるが前途多難(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。