沖浦和光著作集〈第4巻〉遊芸・漂泊に生きる人びと

個数:
  • ポイントキャンペーン

沖浦和光著作集〈第4巻〉遊芸・漂泊に生きる人びと

  • 沖浦 和光【著】
  • 価格 ¥4,400(本体¥4,000)
  • 現代書館(2016/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 200pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 10時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 370p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784768470145
  • NDC分類 081.6
  • Cコード C0339

出版社内容情報

日本文化・芸能の始原を担った遊芸民・漂白民・被差別民たち。彼らに熱い眼差しをそそぐ、独自な沖浦ワールド。

沖浦和光[オキウラカズテル]
1927年大阪府生まれ。東京大学文学部卒。桃山学院大学名誉教授。比較文化論・社会思想史。国内外の辺境、都市、を歩き、日本文化の真相の研究・調査に専念。2015年没。

内容説明

日本文化・芸能の始原を担った遊芸民・漂泊民・被差別民たち。彼らに熱い眼差しをそそぐ、独自な沖浦ワールド!!

目次

1 遊芸民・漂泊民・被差別民とその文化(日本文化の源流を探る―差別の視点から;傀儡子と漂泊漁民 ほか)
2 「サンカ」の実像(「三角寛サンカ選集」第六巻『サンカ社会の研究』の解題;漂泊民「サンカ」の実像―その歴史と民俗 ほか)
3 ハンセン病―排除と隔離の歴史(はじめに―いま、何が問われているのか;戦国期キリシタンの渡来と「救癩」運動)
4 アジアの遊芸民と芸能(アジアにおける賎民芸能の位置;アジアの旅芸人の世界 ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品