- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
内容説明
こんな破天荒な人間でもパリ大学の先生になれるのか!異質性との出会いから生まれる驚き、感動、そして迷い。西洋・第三世界・日本の狭間に生きる男が綴る自己形成史。
目次
偶然の海外生活(きっかけ;初めての海外 ほか)
異邦人の見たフランスの大学(就職事情;フランスの大学制度 ほか)
迷い(人生を踏み違えたのか;二流の人間 ほか)
異文化と創造性(何が創造を妨げるのか;矛盾の大切さ ほか)
著者等紹介
小坂井敏晶[コザカイトシアキ]
1956年愛知県生まれ。早稲田大学在学中にユーラシア大陸各地を旅した後、日仏技術通訳としてアルジェリアに滞在。早大中退後、1981年フランスに移住。パリ社会科学高等研究院修了。現在パリ第八大学心理学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。