出版社内容情報
きりえやの高木亮氏が長らく作り続けてきた「偽本ブックカバー」の単行本化。『罪と罰』『人間失格』などの各国の著名な文学作品名を『罪と獏』『人間ひっかく』ともじった切り絵と、そのもじりから連想される架空のあらすじをまとめた作品集である。
高木氏のかわいくておかしい切り絵と絶妙な?の世界は、これまで多くのファンを魅了してきた。
今回の書籍化にあたっては名作文学のブックガイドとしての側面を果たすため、各章末には原作本のあらすじを書誌情報とともに紹介。
文学史を学ぶ学生から文学好きな年配の方まで幅広く楽しめる本を目指し、最終的にはこの本を通じて読者に世界の名作のおもしろさを知ってもらえる本にできればと願っている。
内容説明
こんな本などないっ!『罪と獏』『だいだ赤おに』『ぱしれメロス』…。幻のブックカバーがついに書籍化!名著がもっと楽しくなる、きりえやパロディの世界へようこそ!
目次
海外文学(ロシア文学;イギリス文学;フランス文学 ほか)
越境文学(ぼくの叔父さん/タイ人;風呂文学)
日本文学(説話・紀行;明治~大正;昭和)
おまけ
著者等紹介
高木亮[タカギリョウ]
きりえ画家。1971年香川県生まれ。大学在学中独学にてきりえ制作を開始。のち「きりえや」を名乗る。叙情的風景画からパロディ作品まで、多岐にわたる作品中に通底するのは「かわいくて、おかしくて、少しだけ寂しい」世界。音楽教科書(令和2年度版・小学3年生)に作品が掲載される等、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美紀ちゃん
pohcho
活字の旅遊人
ともこ
すい