• ポイントキャンペーン

パンツは一生の友だち―排泄ケアナース実践録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784768456330
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C0077

内容説明

生きてれば、排泄トラブルは自然なこと。カリスマ・アドバイザーのすっきり明るい実録エッセー。役立つ多くの事例が盛りだくさん。

目次

プロローグ 射精は排泄か?
排泄はタブーの力を持ったテーマ
孤島での経験
排泄とは何か
正常な排尿のメカニズム
正常な排便のメカニズム
消化器官は口から始まる一本の管
なぜ、排泄を専門とするナースとなったのか
ところ変われば排泄相談も変わる
子どもの排泄〔ほか〕

著者等紹介

西村かおる[ニシムラカオル]
1979年日本三育学院カレッジ看護学科卒業、1982年東京都公衆衛生看護専門学校保健学科卒業、同年東京衛生病院に訪問看護婦として勤務、1986年英国サセックス州ブライトン・ポリテクニックにて地域看護を学ぶ、1987年英国でコンチネンスアドバイザーについて、失禁看護を学ぶ、1990年東京都杉並区にコンチネンスセンター(排泄ケア情報センター)開設、現在コンチネンスジャパン株式会社専務取締役、日本コンチネンス協会会長、北里大学病院(泌尿器科)非常勤勤務、東京都リハビリテーション病院(泌尿器科)非常勤勤務、沖縄アドベンチストメディカルセンター(産婦人科)非常勤勤務、北里研究所病院(コンチネンスクリニック)非常勤勤務、2006年エイボン女性功績賞受賞、2007年ヘルシーソサエティ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

りんふぁ

1
排泄ケアナースの存在を初めて知った。老人、子ども、先天性障害、後天性障害、精神障害、と事例も様々。生きてると排泄はつきもの。むしろちゃんと排泄できないと身体だけでなく心も病んでしまう。改めて排泄って大切と思いました。2014/11/24

bigtree

1
子どもがどうやって自立して排泄できるか、という方法論かと思って借りたが、高齢者のエピソードが中心。面白かったが、カテーテルという語句が出るたびに自分の尿道がモゾモゾした。若くありたいものだ。2013/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/622342
  • ご注意事項

最近チェックした商品