障害者殺しの思想 (増補新装版)

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

障害者殺しの思想 (増補新装版)

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年09月08日 08時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784768435427
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C0036

内容説明

青い芝の会の「行動綱領」を起草し、健全者社会に対する鮮烈な批判を展開した横田弘の70年代の思索。

目次

第1章 障害者殺しの事実
第2章 障害者殺しの思想
第3章 「優生保護法」とは何か
第4章 障害者はどのように生きたか
第5章 われらかく行動する
第6章 カナダのCP者たち

著者等紹介

横田弘[ヨコタヒロシ]
1933年、横浜市鶴見区生まれ。難産による脳性マヒのため不就学。60年、脳性マヒ者の組織「青い芝の会」に参加。64~67年、障害者解放コロニー「マハ・ラバ村」に参加。この間に結婚、長男誕生。70年に起きた、障害児殺しの母親に対する減刑嘆願運動反対の取組みを皮切りに、「青い芝」神奈川県連合会の一員として、映画『さようならCP』制作・上映、バス乗車拒否に対する闘争、優生保護法改定反対運動、養護学校義務化阻止闘争など、障害者の生存権確立運動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

空猫

36
`79年出版`15年再版。差別用語は放送禁止となりバリアフリー化も進んで表面上は人権意識は高まっているようだがやはり差別が根強い事を痛感したのが`16年の相模原の事件だろう。障害は自分の身に降りかからねばやはり他人事だしその意見は綺麗事だ。[障害者の子を残して先に死ねない、障害を治そうと奔走した] これも障害者から見れば差別意識でしかないのだ。障害を持ったままでは生きていてはいけないと言っているのと同じだから。本を開けば強烈なメッセージが突き刺さり、読むのが辛かった。けれど多くの方に読んでほしい一冊。2017/07/15

おじいやん featuring おじいちゃん( ̄+ー ̄)

35
考えさせることが多すぎてとてもじゃないが感想書ききれまへん。ヘルプミー2018/03/13

4fdo4

15
まず先に書いておくのは、とても重い本である。 1979年出版。著者の訴えているのは「障碍者の生存権」。 介助疲れから重度障害の子供を殺した母親の減刑嘆願運動に真っ向から反対する。 「事件が起きてから減刑運動を求める。そして、それがあたかも良いことであるかの如くふるまう。 なぜその前に障害児と家族が穏やかな生活を送れるような温かい態度がとれなかったのか」 世論はこう言う。「思い余って殺した親を憎むのか」「可哀想な親に鞭を打つのか」なぜ「障害者は本来あってはならない存在」なのか。 読まれるなら覚悟されるべし。2018/04/01

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

14
図書館本だったので帯がなかったのだけど、アマゾンの画像の帯を見て「横塚晃一、横田弘、田中美津は私の3大ヒーロー」ってのにどえらい納得。これを読んで「自分には他者を差別(排斥)する要素などまったくない」と言い切れる人がいるだろうか。たまたま健常者として生まれた僥倖の上に胡座かいてるだけなのだ、所詮は。不本意な死に方をした存在を祀るというのは怨嗟の口を封じることだ、って考え方は目から鱗。後ろめたさがそうさせるのだろう。ということは、自分がやってることの罪の重さがわかってるってことだ。2016/01/16

あられ

13
本屋さんで、表紙を見て、タイトルを見て、なんなんだ? と好奇心から読んでみたが。頭をぶん殴られた気分。いかに障害者、なかでも脳性マヒ者のことを知らなかったかを思い知らされた。障害者を殺したほうに同情したことはあったが、殺されるほうのことに想像が追いついていなかった。殺されていい人間などいない、と言うのはたやすいが、本当にそう言えるのか。バスで通勤しているが、時々車いすの方が乗ってこられるのは、彼らの戦いの成果なんだな、と。出生前診断で胎児を産むか否かを判断するのは、どうなんだろう、むつかしい。書ききれない2021/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9764172
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。