内容説明
おもしろ学校の神髄!!教員生活40年、一流ゲストがたくさん、パワフルな子どもたち。いま、よみがえる幻の名場面。笑いと軽さの中の活きた授業、一流ゲスト参加の秘密が。
目次
1 家から世界へ(世界は動いている;家の中の仕事 外の仕事;捕鯨賛成・反対―物語教材からクジラの研究に;連続授業・沖縄―『ヤドカリ探検隊』を口実に)
2 物語を読む(本は楽しく読もう―教科書が子どもを本嫌いに;水は回っている;豆の大研究)
3 これが修学旅行(宝にならないゴミもある;インチキ商売にだまされるな;卒業旅行・ヒロシマ)
著者等紹介
名取弘文[ナトリヒロフミ]
1945年、東京生まれ。1967年より神奈川県藤沢市立の小学校教員になり、77年頃からモノづくりを中心とした授業を始める。79年からは家庭科専科教員となり、全国的に注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 個人情報保護法のしくみ
-
- 和書
- 英熟語1226倍速記憶法