統合教育へ一歩踏み出す―条約・規則・宣言を使って

個数:
  • ポイントキャンペーン

統合教育へ一歩踏み出す―条約・規則・宣言を使って

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 166p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784768434246
  • NDC分類 378
  • Cコード C0030

内容説明

違いを尊重し、障害のある子もない子も共に学び育つ学校、社会の創造のために、分離・別学制度から統合への制度転換を。

目次

1 子どもの権利条約を再読する―新しい視点に立って(国連・子どもの権利委員会は何を求めたか;子どもの権利行使保障と障害児 ほか)
2 権利条約をめぐる争点(文部省通知と政府報告書を斬る;就学相談と就学時健診の問題点 ほか)
3 統合教育に踏み出すために(今、「普通学級で障害児を見る目」は;特別なニーズに応じた教育と手厚い教育 ほか)
4 資料編(障害者の機会均等化に関する基準規則;サラマンカ宣言 ほか)

最近チェックした商品