川崎のぼる自選原画集

個数:

川崎のぼる自選原画集

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月16日 18時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 272p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784768319871
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

川崎のぼるは、1960年代「週刊少年マガジン」の第1次黄金期を支えた漫画家の一人です。
梶原一騎原作、スポ根漫画の代表格でもある『巨人の星』で一世風靡しました。迫力のある描写の劇画家と知られ、『荒野の少年イサム』(原作/山川惣治)、『ムサシ』(原作/小池一夫)のヒット作があります。
その一方で、ギャグやコメディを得意としたのもこの作家の特色です。少年少女向けに『いなかっぺ大将』『てんとう虫のうた』などの大人気作を生み出しました。劇画とギャグ・コメディ、相反するタッチの絵と世界観を見事に描き分けているところも川崎のぼるの特長と言えます。1957年にデビューして以来、多数の作品を発表し、現在は絵本作家として活動中。新たなステージで活躍しています。
今回の企画は、長年の漫画家生活の中で発表した作品の中から、川崎氏本人による自選の原画集となります。
野球に人生を賭けた男の血と汗の物語『巨人の星』。今では珍しい西部劇を題材とした『荒野の少年イサム』の過酷な人生と見事なガンアクション。宮本武蔵の半生を描いた『ムサシ』の決闘シーン。それぞれ感動の名場面を描いた原画は満点!
これまで川崎氏の作品を網羅した原画集は発表されていません。また氏が自身の作品について語ったコメントも本書の大きな特色です。ロングインタビューも貴重です。氏の貴重な原画を掲載、読み応えあるインタビューはファン垂涎、確実に保存版の1冊となるはずです。
ちばてつや氏の推薦文、ビッグ錠氏のインタビューを掲載。

内容説明

川崎のぼるの原画他500点を掲載!!

目次

川崎のぼる名キャラクターギャラリー
1 巨人の星&新巨人の星―誰もが熱くなったスポ根野球マンガの名作
2 荒野の少年イサム―唯一無二のウエスタンマンガの傑作!
3 いなかっぺ大将&てんとう虫の歌&ムツゴロウが征く―ユーモアたっぷりの爆笑ギャグ&コメディー
4 フットボール鷹―新たなスポーツマンガの扉を開けた快作!
5 ムサシ&長男の時代&花も嵐も―剣豪/宮本武蔵を描いた痛快時代劇と現代劇2作品
川崎のぼる作品PART1 1962~67
自選原画集記念インタビュー 川崎のぼる
川崎のぼる選 私の好きな1枚
川崎のぼる作品PART2 1968~73
川崎のぼる作品PART3 1974~2003
川崎のぼる年表
川崎のぼるの自叙伝(1968)
貸本時代作品
特別インタビュー ビッグ錠
やはりすごかった!川崎のぼるの偉大な功績(門脇正法)
川崎のぼる作品年表
物語を紡ぎ、命を創造する―匠 川崎のぼるの作画工房
絵本、挿絵、その他イラスト

著者等紹介

川崎のぼる[カワサキノボル]
本名・川崎伸。1941年大阪府大阪市出身。57年『乱闘炎の剣』でデビュー。少年マンガから青年マンガ、西部劇から時代物まで多岐に渡るジャンルの作品を執筆。広い年齢層の人気を獲得した昭和を代表するマンガ家の一人。67年『巨人の星』(原作:梶原一騎)で第8回講談社児童まんが賞。68年『いなかっぺ大将』『アニマル1』で第14回小学館漫画賞。78年『フットボール鷹』で第2回講談社漫画賞少年部門を受賞。現在は熊本県で絵本作家などの活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

137
図書館の新刊コーナーで見つけて、懐かしく思わず手に取りました。川崎のぼると言えば、「巨人の星」、星飛雄馬が実在していて、MLBで大リーグボールを投げたら、痛快でしょうね⚾ このレビューは、巨人の星 アニメ主題歌「行け行け!飛雄馬」を聴きながら書きました♪ https://www.youtube.com/watch?v=wouUZFx8xCE https://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=357822024/12/06

キュー

1
改めてまとめて川崎先生の絵を纏めて見て、その迫力や緻密さに驚かされる。見開き絵の迫力の凄さ。そして実際には自分は『巨人の星』以外はまともに読んでいない事に気付かされた。雑誌連載時に断片的には色々と読んでいたんだけども、ほとんどはアニメ化された作品を通して知っているのが多いんだなぁと。そして時代劇から西部劇まで描かれたジャンルの多さにも驚く。『大魔鯨』の波の表現とか上手すぎる。あと忙しい時期にも短編をたくさん描いてるのもすごい。現在どれだけ読めるのか分からないけどこれから色々と読んでいきたくなった。2024/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22153482
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品