- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(日本)
出版社内容情報
ポップな表現スタイルでクルマや建物風景、音楽にまつわるモチーフを描き、1980年代から第一線で活動してきたイラストレーター・鈴木英人。昨今は80年代カルチャーのリバイバルブームで、特にこの時代の日本のポップミュージックは「シティー・ポップ」と呼ばれて国内外で人気となり、FM雑誌の表紙や多くの音楽ジャケットを飾ったEIZIN作品は時代のアイコンとして再び注目されています。本書は、彼が愛した古い街並や海辺のリゾート風景、クラシックカーなど「古き良き時代」を彷彿させる作品を全時代からセレクト。ワイドな風景作品がノドにかからない形で鑑賞できる横長の判型を採用しました。
内容説明
思い出に残る懐かしい場所にふたたび立つとあの時代と変わらぬ空気の匂いがした。全年代の作品からセレクトしたベスト作品集第2弾。
著者等紹介
鈴木英人[スズキエイジン]
イラストレーター/1948年福岡県生まれ。71年頃から広告デザインを手がけ、80年フリーのイラストレーターとなる。85年より版画のシリーズ作品を毎年発表。展覧会も積極的に行う。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
134
図書館の新刊コーナーで見つけて読みました。1980年代、私の青春時代に流行ったので、懐かしく頁を捲りました。 🚘🚗🚙 正に旧き良き時代です。 https://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=334122024/02/26
kaz
2
わたせせいぞうとはまた違った趣きが楽しい。図書館の内容紹介は『現代アート第一人者として地位を築き上げたイラストレーター鈴木英人。彼が愛した古い街並や海辺のリゾート風景、クラシックカーなど「古き良き時代」を彷彿させる作品を全時代からセレクトした作品集』。 2024/05/10