出版社内容情報
時間術とは自由を得るための武器である
限られた資源である時間をどう使うか、つまりは「選択」によって、人生は大きく変わります。
なぜなら、多くの人は日々の仕事や生活に忙しく、それを理由にできないことがたくさんあるからです。特にクリエイティブなジャンルで活動する人は、制作や締め切りに追われ、プライベートを圧迫している人も多くいます。
では、自由になる時間があれば、どうでしょう。睡眠はしっかりとって、見逃していたNetflixや漫画も見放題。制作に集中し、よりよい成果を上げられるかもしれません。新たなスキルを磨く余裕も出てくるでしょう。
本書は、こうした選択肢を増やすための実用書です。これからクリエイティブな仕事にチャレンジしたい人、あるいは既に活動しているものの、忙しくて余裕のない人に向けて、働き方を変える提案をします。
前半では、下の3つの基本テクニックから自由な時間を生み出します。
1.ムダを省く
2.デュアル化する
3.集中し濃縮する
後半では、イラスト・文章・デザイン・写真といったクリエイティブの生産性を上げるノウハウを通して、あなたの価値を高めることを目的とします。
副業でも本業でも構いません。もっと効率的でストレスフリーな働き方をしたい人にとって、時間の使い方をお伝えします。
内容説明
やる気やモチベーションに頼る仕事や計画は必ず崩壊します。大事なのは作業時間を見積もり、習慣化する技術。時間術でもっと効率的な働き方を手に入れましょう!
目次
はじめに 時間を制する者は、クリエイティブを制する
PROLOGUE クリエイターのための時間術をインストールしよう
1 ムダな時間と習慣を再定義しよう
2 デュアル化で時間を生み出す
3 クリエイターのための「集中と濃縮」の作法
4 クリエイターとしての「スキルへの投資」
5 レコーディングの作成と習慣集「マスタープレート」の運用
6 クリエイターのブランディング―逆転/インバージョンの作法
おわりに やがて作家性を帯びる
著者等紹介
三浦崇典[ミウラタカノリ]
1977年宮城県生まれ。株式会社東京プライズエージェンシー代表取締役。天狼院書店店主。小説家・ライター・編集者。雑誌「READING LIFE」編集長。劇団天狼院主宰。2016年4月より大正大学表現学部非常勤講師。ソニー・イメージング・プロ・サポート会員。プロカメラマン。「秘めフォト」専任フォトグラファー。2009年4月1日に、「株式会社東京プライズエージェンシー」を設立登記し、その後、編集協力や著者エージェント、版元営業のコンサルテイング業等を経て、2013年9月26日に「READING LIFEの提供」をコンセプトにした次世代型書店(新刊書店)「天狼院書店」を東京池袋にオープン。2022年現在までに11店舗を全国に広げて運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しょうご
するめ
な
加藤 勤
ken
-
- 和書
- 12星座殺人事件