出版社内容情報
金川 雄策[カナガワ ユウサク]
監修
目次
浜野高宏 企画の立て方・企画書の書き方
山崎エマ ストーリーの作り方
橋本佳子 入口で考える出口戦略
大島新 被写体との接し方
想田和弘 「観察映画」の作り方
戸田義久 ドキュメンタリー撮影と光の関係
インタビューライティングの実践
佐々木芽生 ノーナレドキュメンタリーでのインタビュー術
深田志穂 Bロールの重要性と撮影方法
岩間翼 ドキュメンタリー撮影のおける音声の録り方
出口景子 編集に入る前の素材との向き合い方
編集(エディット)の実際
藤岡朝子 映画祭の活用法
エリック・ニアリ 海外展開する方法
著者等紹介
金川雄策[カナガワユウサク]
Yahoo!JAPAN CREATORS Program短編ドキュメンタリー部門責任者。2004年より全国紙の映像報道記者として、東日本大震災、熊本地震、パリ同時多発テロ事件、ブラジル・リオパラリンピックなど国内外の現場で取材。情報をより早くわかりやすく伝えることに重点が置かれるニュースの限界を感じ、より深く伝えられるストーリーや映像の可能性を信じて、NYでドキュメンタリーフィルムメイキングを学ぶ。1年間の休職留学中に監督や撮影監督を務めた作品が、SXSWなど海外映画祭にノミネートされた。2017年ヤフー株式会社に入社し、クリエイターズプログラムドキュメンタリージャンルやDOCS for SDGsの立ち上げなどを主導。NPO法人デジタル・ジャーナリスト育成機構理事。2021、2022年、日本民間放送連盟賞中央審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
大泉宗一郎
-
- 和書
- 異端の奇才 ビアズリー
-
- 電子書籍
- 会社をやめて馬主やります! ― アキコ…