- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > パソコン一般
- > iPhone、iPad、iOS
出版社内容情報
人気iPad Youtuber・amity_senseiがイチオシする ノートアプリGoodNotes 5の使い方を徹底解説! GoodNotesは有償ノートアプリとしてはダントツの人気を誇り、著者のYouTubeチャンネル視聴者からも書籍化のリクエストが多数寄せられていました。手書きの自由さと気軽さ、デジタルの便利さを併せ持つGoodNotesのさまざまな使い方を、ライフスタイル、ビジネス、スタディのカテゴリーにわけてチュートリアルで解説。実用アプリの解説書というと地味なイメージを思い浮かべますが、本書ではamity_senseiならではのおしゃれで素敵な見せ方や使いこなし術を紹介します。
内容説明
人気No.1iPadノートアプリ完全攻略!120%活用術。
目次
Basic Technique
Advance Technique
01 Lifestyle
02 Business
03 Study
04 Design
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キリル
9
アプリ「GoodNotes」の使い方が紹介されている本。使いながらなんとなくで理解しているところが多いので、基本的なところを改めて押さえることができました。他のアプリとの連携した使い方が多く紹介されていて、そんなアプリもあるのかとGoodNotesの使い方のほかにもいろいろ参考になりました。動画へのリンクもあるので具体的な操作などはそちらを参照すると理解が深まるかもしれません。2023/06/10
@奴子の読書~選定中~(BB“)
1
実は、同著者の本のが本命で軽く読もうと手に取った。iPadは気に入っているけど、アップルペンシルって偶にしか使わないんだよなー。上手く使えていない感触。そこで描写を重視できる使い方をしている人を参考にしたいなって。こういう時、ネット立ち情報が飛びすぎる気がして。結局書籍を手に取ってしまう。電子書籍でも歓迎なんだけど。こういうのらやれそう、ここを真似てかねてからやってみたかった風にできるかも?と楽しめる。そういえばグッドノートって初期の頃に使ったような?時間の経過を感じるし、その分使い易さも上がるね。2024/09/23
towerofthesun
0
後半の活用例がよかった。「Procreate」がいいという話か。2023/10/31
ロバパン
0
図書館で借りた本です。...いつかはiPadで何かやりたいなぁ...2023/10/18
-
- 和書
- これから戦場に向かいます