ときめきのミュージアムグッズ

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

ときめきのミュージアムグッズ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784768316382
  • NDC分類 589
  • Cコード C0076

出版社内容情報

美しく心ときめく、厳選したミュージアムグッズを紹介。

美術館や博物館での、ときめきの思い出を形にしたミュージアムグッズ。
本書では、ひと目見て欲しくなるような特別な輝きを持つ「きらめきのミュージアムグッズ」、ギミックの素晴らしさに感動したり、使ってその良さがさらにわかる「躍動するミュージアムグッズ」、アイテムが生まれたストーリーなど背景を知るとより愛着がわく「物語を紡ぐミュージアムグッズ」の3部構成で展開します。
ほかに購入できるミュージアムの情報や、豆知識なども掲載。

内容説明

美術館や博物館での心躍る感動を持ち帰ろう。買う楽しみ。飾る喜び。集めるほどにおうちがアートになっていく。64ミュージアム&79グッズが大集合。

目次

1 きらめきのミュージアムグッズ(折り畳み傘(ルドン“日本風の花瓶”)/雨傘(モネ“睡蓮”)ポーラ美術館
モネ 5ブックマーカー 東京都美術館
箸置き“ドービニーの庭” ひろしま美術館 ほか)
2 躍動するミュージアムグッズ(バタフライエコバッグ&サナギポーチ 伊丹市昆虫館;秀英体風呂敷A・シック/B・ライト 市谷の杜 本と活字館;Master Road LET’S TRY PAINTING!極めよ彩色の道 福岡市美術館 ほか)
3 物語を紡ぐミュージアムグッズ(植物・海藻 標本クリアカード 北海道大学総合博物館;シンコプ 国立アイヌ民族博物館;色と形と言葉のゲーム 東京都写真美術館 ほか)

著者等紹介

大澤夏美[オオサワナツミ]
ミュージアムグッズ愛好家。1987年生まれ。札幌市立大学でメディアデザインを学ぶ。在学中に博物館学に興味を持ち、卒業制作はミュージアムグッズがテーマ。北海道大学大学院文学研究科でも博物館経営論の観点からミュージアムグッズを研究し修了。会社員を経てミュージアムグッズ愛好家として活動中。現在も「博物館体験」「博物館活動」としてのミュージアムグッズの役割を広める活動に邁進している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シナモン

127
マグネットで自宅美術館を作るっていいなぁ。ワンポイント付きのハンカチも使うたびに展覧会での楽しみが思い出されて良さそう。展覧会前に書籍で予習も勉強になった。この本を読むだけで美術館に行きたくてうずうず。ときめきが止まらない一冊でした✨2022/12/06

sofia

36
ミュージアムショップのグッズは基本、ぜいたく品である。買わなくてもよいものばかり。ただ、行った「思い出」がプラスされると買いたくなる。でもやっぱりこちらの値段はちと高い。ショップをのぞくのは好きだから、「ときめく」だけでいいかな。2023/01/18

くさてる

26
ミュージアムショップの本はこれまでにも何冊か読んだけれど、そのたびに日本にはいろんな博物館や美術館があることと、そこの学芸員の皆さんの熱意や思い入れに感動してしまう。ミュージアムグッズはそんなプロの皆さんの知識あってこそ、なんだと思う。欲しいものたくさんありました。2022/08/17

那由多

24
藤子・F・不二雄ミュージアムのドラえもんブルーのインク、東京現代美術館のキーホルダーは欲しいな。ミュージアムショップで買ったマグネットを玄関ドア内側に貼って、自宅美術館にするのグッドアイデア。マグネット好きだから真似してみよう。2022/10/29

多津子

20
ミュージアムグッズに焦点を当てた一冊。高級品から手ごろなものまで。ミュージアム情報は巻末にまとめれているが、かなり字が小さい。著者の専門もあって美術館が多めだが、まだまだ知らないミュージアムがたくさんあった。2022/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19872414
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品