仕事がはかどり暮らしが整うおうちワークの文具術

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

仕事がはかどり暮らしが整うおうちワークの文具術

  • 〓橋 拓也【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 玄光社(2022/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 19時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784768316320
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C0070

出版社内容情報

家の中に小さいオフィスを手に入れよう!

文具マニア御用達のWEBマガジン「毎日、文房具。」の編集長・髙橋拓也氏が実践している仕事もプライベートも充実させるための文具を使ったライフハックをまとめた一冊。小さいノートと文房具をフル活用し、おうちワークを最適化しましょう!

内容説明

「毎日、文房具。」編集長が実践&セレクト。文房具を使い極めるライフハック50。

目次

1 文房具でつくる小さいオフィス(おうちワークスペースで仕事もプライベートも楽しみ尽くす;リモートワークで発見した気づき;リモートワークのデメリット ほか)
2 おうちワークの文具術(理想の小さいオフィスを考える;机のまわりの整理術;大事な人へのストレスを軽減 ほか)
3 おうちワーク文房具図鑑(おうちワークを快適にするための文房具とのつき合い方;机上のスペースを有効活用する文房具;ストレスフリーにしてくれる文房具 ほか)

著者等紹介

〓橋拓也[タカハシタクヤ]
2014年9月に創刊した文房具の魅力を紹介するウェブマガジン『毎日、文房具。』の代表兼編集長。文房具の素晴らしさを日本中、世界中に発信することがライフワーク。新聞・雑誌等の文房具特集の企画協力、執筆、文房具売り場のプロデュースやオリジナルノートのブランド「DIALOG NOTEBOOK」を立ち上げるなど、さまざまなことに挑戦中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キリル

13
在宅ワークで役立つ文房具とどのように小さいオフィスを作るかについて説明している本。文房具紹介と同じくらい小さいオフィスを作るにあたって気を付けたいことに言及されているのは意外でしたが、もともと生活の場である家に本来不要な仕事場という機能を追加する以上、仕事効率化以上に家族の居心地の良さも追求しないといけないというのはなるほどと思いました。文房具の紹介では、小さいオフィスづくりにどう役立つのか説明があるので、取り入れた場合のイメージが持ちやすかったですし、幅広いジャンルから選ばれているのもいいと思いました。2023/03/19

キイロイネコ

10
図書館本。 文具は、会社でASKULで選ぶのが普通だけど、そう言えばこれ、便利と思うものもあり。 とりあえず、安くて必要なものは、早速、注文。 新刊なので、借りたい人があとにいるので、明日返そう。2022/08/27

Tomonori Yonezawa

4
県立図書館▼2022.7.22 初版1刷▼3Chapter191頁、在宅勤務のオフィス、文具術、文房具図鑑。んなチャプ分け。▼在宅勤務の問題は仕事と生活の区切りが曖昧になること。これは家族にも影響するんで改善しましょってな本。▼私は文房具好き(のつもり)だし、著者のWEBもちょいちょいチェックしてることもあり、掲載アイテムは既知のものが多かった。だが、著者の完成形(表紙)は私としては同意できんのだよなぁ。トラックパッド付いてるノート💻使ってんのにマウス🖱ほかetc▼イスは興味湧いたが値段が💦2022/12/21

Isuke

2
図。1年前に読んだ本を図書館で借りてきてしまった。しまった。しかも1年前も同じ図書館で借りたのだ。2024/07/15

蒼1228

2
本箱で読了。勤務先でリモートワークはなくなったけれど、資格の勉強等で机に向かう機会が多いので手に取る。狭いスペースでホームオフィスを作るにあたっての椅子問題、文房具や書類の整理問題、おすすめ文具など。単なるカタログではなく、実用的な記述が多く参考になる。2023/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19944037
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品