感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aoyami
1
SNS時代におけるスナップ写真の撮り方のコツがまとまった一冊。スマホであっても肖像権、著作権まわりのことを曖昧にしたまま写真を撮り続けることに不安があり手に取った。著者の写真は、現代のネット上ではあまり見かけなくなったような群像写真、「映えない」、だけど画面から心情を「味わう」写真が多い。かつてはこういう写真をインスタントカメラで撮って楽しんでいる人も多く、とても懐かしいと同時に、それがかえって新鮮にうつって、それを眺めながら楽しく読み進められる。ただ、誤字脱字がかなり目立つのがちょっと気になった。2023/02/27
シンショ
1
基本的なコンセプトは難しく考えずに自由に撮ろう!ということ。その中でどういう意識をすれば自分の表現をしたい写真が撮れるかという簡単な考え方が書かれている。普通の街でも、普通の田舎でも面白いものはたくさんあるから歩いてさがす時のヒントにある。逆に撮る自由をはき違えず撮影する相手がいることも意識して、敬意をこめて撮影をするように心がけることの大事さも伝わった。2021/11/10
みーこ
0
★★☆☆☆ 後方にあるQ&A見てたらSNSが主流の今、何かと気軽に写真って撮れないんだなーと思った。2021/06/20