内容説明
発注者:子ども、請負人:父ちゃん(プロダクトデザイナー)。雨の休日、カフェの待ち時間、飛行機の座席。子どもから入る突然の発注。その場にあるものだけで“なんとかした”とある父の工作の記録。
目次
本書の工作に使われる道具
カメラ触らせて―OSANPO CAMERAレンズ交換式カメラ
数字ボタンを押したい―NUMBER BUTTON数字ボタン
ウィーンってやりたい―DRILL DRIVER電動ドライバー
ピザ作ってみたい―PAPER PIZZAピッツァ
子ども軍団をなんとかして―SYMMETRICAL PUPPET紙人形
TEAR PAPER PUPETちぎり人形
ガリガリ回したい―COFFEE MILLコーヒーミル
KOSAKU INTERVIEW01×治田将之―子どもと遊ぶこと、仕事で検討すること、全てが繋がったTENTのデザインプロセス
ぬいぐるみのベビーカー欲しい―BABY BUGGY四輪バギー〔ほか〕
著者等紹介
青木亮作[アオキリョウサク]
TENT・プロダクトデザイナー。1979年、名古屋市生まれ。OLYMPUS、SONYを経て2011年に治田将之とともにTENTを設立。「フライパンジュウ」、「DRAW A LINE」、「NuAns」、「HINGE」、「KeyKeeper」など、さまざまなヒット商品を手がける。iF Design Award金賞やGood Design Award BEST100を始め国内外の賞を多数受賞。現在は6歳の娘と2歳の息子とともに、東京で家族4人で暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
アナクマ
たまきら
魚京童!
koke