- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > クリエイティブ
- > 素材集(Web以外)
内容説明
マンガやイラストで「手」を描く際、参考写真をwebで検索してみたものの、欲しいアングルのものが見つからなかったり、自撮りもうまくいかなくて…といった経験のある方も多いのではないでしょうか。3Dモデルのトレスなら、360°どこからでも好きなアングル、好きなパースで描くことが出来ます。トレスなので画力も必要ありません。本書では、日常的に使われる150ポーズの「手」の基本動作を、のべ949の3Dモデルにして付録DVD‐ROMに収録しました。面倒なデッサンやパースに悩まされることなく、3Dトレスで時短しちゃいましょう!
目次
1章 「手」の基礎(各部の名称;手と顔の比率 ほか)
2章 ペイントソフトごとの3Dモデルトレス方法(FBXとOBJ データ形式の違い;3Dオブジェクト操作の基礎 CLIP STUDIO ほか)
3章 3Dモデルの改造(デフォルメ度合いの調節;プロポーションの調整)
4章 トレス用ハンドポーズモデルカタログ150(基本動作(シングルポーズ)
小物を使用するポーズ ほか)
著者等紹介
甲田太一[コウダタイチ]
雑誌編集者を振り出しに、ゲーム会社グラフィック部門にて多数のキャラクターモデリングを担当。その後フリーランスとして各種ソーシャルゲームや書籍出版、造形など多岐にわたる分野で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。