超描けるシリーズ<br> 表現の幅を広げるモノクロイラストテクニック

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電子版あり

超描けるシリーズ
表現の幅を広げるモノクロイラストテクニック

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月14日 03時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784768309803
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0072

出版社内容情報

pixivやtwitterなどで人気のイラストレーター・jacoによる、モノクロのキャラクターイラストの作画テクニックを紹介する指南書です。
服や布の質感を表現する方法や、光源を意識した作画方法など、白と黒だけで表現するイラストのテクニックを分かりやすく解説しています。さらに、本書のために描き下ろしたイラストも多数掲載しました。

【Contents】
●イラスト・コレクション
●モノクロイラストならではの「線」の描き方
●描き込みによる質感の出し方
●白と黒の配分、バランスを考えて描こう
●光源・光量を意識して作画しよう
●黒ベタ面を使ったイラスト
●水墨画テイストのイラスト
●差し色をアクセントに一色だけ加えてみる
●自分流のこだわり、発想、そして作画テクニック
●カバーイラスト・メイキング

jaco[ジャコ]
著・文・その他

目次

第1章 モノクロイラストならではの「線」の描き方
第2章 描き込みによる質感の出し方
第3章 白と黒の配分、バランスを考えて描こう
第4章 光源・光量を意識して作画しよう
第5章 黒ベタ面を使ったイラスト
第6章 水墨画テイストのイラスト
第7章 差し色をアクセントに一色だけ加えてみる
第8章 自分流のこだわり、発想、そして作画テクニック
第9章 カバーイラスト・メイキング

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そに鳥

8
図書館利用本。カラーじゃなくてもイラストの影とか、質感の表現が出来るのか知りたくて読んでみました。 細かい描写とかは難しそうでしたが、線の使い方とかモノクロに1色だけ加えてみたりするのは試してみたくなりました。2022/02/18

えすてい

5
著者はデジタルでのモノクロイラストの作画技法を指南しているが、はしがきなどを見ても、「参考書」として、アナログで描くのにも役に立つ。紙と鉛筆さえあればアナログイラストは手っ取り早く取り掛かれるイラストだが、デジタルでのカラーイラストがpixivでも完全に主流の今となっても、基本はまず紙と鉛筆で作画の練習をすることだと思う。モノクロイラストを習得することで、また自分の表現の幅が広がることを想像したりする。ただ、この本は角美少女キャラだけに特化しているので、背景の作画は別の本などで参考しなければならない。2021/02/09

🐚

0
モノクロの世界、深すぎる……。線で表す質感、白黒のバランスと、今まで考えたこともなかったコツが詰まってました。カラーならそこまで線画に気を配らなくてもいいのですが、モノクロは逆。線こそが全て。カラー絵の要領でモノクロに塗り直せばいいってもんじゃないんです。また、読み終えるころには新たな性癖ができあがってました。角娘はイイぞ。2022/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13117141
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品