目次
第1編 教科成立史(教科成立の起源;ヘレニズム期の「自由学芸」;中世における学芸;ルネサンス期の学芸;近代的教科の誕生;新教育運動と改革教育学運動)
第2編 日本学校教科史(江戸期の洋学;江戸期の教科;明治期の学制と西洋学芸;新教育運動と教学刷新運動;米国教育使節団報告書;新教育指針と学習指導要領)
第3編 江戸期の天文暦学者―生いたちと業績(沢野忠庵;渋川春海;地動説の紹介者;麻田剛立と門人;志筑忠雄)
第1編 教科成立史(教科成立の起源;ヘレニズム期の「自由学芸」;中世における学芸;ルネサンス期の学芸;近代的教科の誕生;新教育運動と改革教育学運動)
第2編 日本学校教科史(江戸期の洋学;江戸期の教科;明治期の学制と西洋学芸;新教育運動と教学刷新運動;米国教育使節団報告書;新教育指針と学習指導要領)
第3編 江戸期の天文暦学者―生いたちと業績(沢野忠庵;渋川春海;地動説の紹介者;麻田剛立と門人;志筑忠雄)