目次
1 話す・聞く―基本編(保育者に求められる話し方;あいさつ;敬語の使い方;話し方・聞き方の基本)
2 話す・聞く―実践編(自己紹介の仕方;実習先との話し方;保育現場での話し方;面接(就職活動)での話し方)
3 書く―基本編(文字を正しく;文章の基本的な書き方)
4 書く―活用編(実習日誌の書き方;指導計画の書き方;実習礼状など手紙・葉書の書き方;電子メールの書き方;履歴書の書き方;就職試験のための小論文の書き方;連絡帳の書き方;クラス便りの書き方)
資料(学生時代に読んでほしい本;平仮名・片仮名の成り立ちの表;文章構成表と原稿用紙)
著者等紹介
篠原京子[シノハラキョウコ]
常葉大学保育学部准教授
増田泉[マスダイズミ]
新島学園短期大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。