出版社内容情報
星とアーユルヴェーダ 12カ月の事典
【目次】
内容説明
症状、生まれ月、季節の変わり目、1年の始まり―。いろいろな読み方・使い方ができる、お守りのような一冊!
目次
第一章 心身を整え、私らしく生きる「星と自然のリズム」(生き方から見えてくる不自然を、自然の流れへとほどいてゆく;森羅万象は「5つの力(エレメント)」でできている
5つの力=エレメント一覧表
人間も自然と同じ「5つの力」でできている
太古から流れる12カ月の星のリズム ほか)
第二章 星のリズムで整える、12カ月のアーユルヴェーダ&ヨガ(12/22~1/19 静かなる意思 山羊座の時;1/20~2/18 閃きでときめく 水瓶座の時;2/19~3/20 境界を越えて 魚座の時;3/21~4/19 世界の扉が開く 牡羊座の時;4/20~5/20 感性、それは美しさ 牡牛座の時 ほか)
著者等紹介
西川眞知子[ニシカワマチコ]
上智大学外国語学部英語学科を経て、佛教大学卒業。幼少期の病弱を自然療法で克服したのをきっかけに、大学時代にインド、アメリカなどを歴訪し、ヨガや自然療法に出会う。健康美容のコンサルティング、商品開発などに携わるかたわら、講師として講演、セミナーなどをこなす。株式会社ゼロサイトグループ代表取締役、日本ナチュラルヒーリングセンター代表、西川眞知子アーユルヴェーダ研究所代表、アーユルヴェーダ医療融合協会理事、日本パステルシャインアート協会副代表、日本アーユルヴェーダ学会評議委員、NPO日本アーユルヴェーダ協会理事、たかの友梨エステティックアカデミー講師、日本チベット研究会理事、ふるさとテレビ顧問などを歴任。fantsオンラインサロン:西川眞知子の調律セラピー主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



