まちの歴史を読み解く 東京ぶらり謎解きさんぽ

個数:

まちの歴史を読み解く 東京ぶらり謎解きさんぽ

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月08日 20時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784767833040
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0026

内容説明

嘘かもしれない新伝説から別の新たな価値を発見すると、町をよりリアルに透視する可能性に期待が膨らむ。少しおかしいと気づいたとき、そこに新しい世界が開け、よい兆しとポジティブに捉えたい。「ああだ」「こうだ」と決めつけず、少し頭を柔軟にして町を訪れたいものだ。本書は、そのような思いから18の町を取り上げ、その履歴について読み解いている。地形、川の特徴、町の成り立ち、名の付けられ方など、さまざまな視点から町の面白さに触れる旅をしていきたい。

目次

夢を与えた土地 佃、月島、晴海
八重洲はもともと丸の内側にあった
有楽町って何?
新富町はなぜ色香が漂い続けるのか
4つの岬がせり出す神田三崎町
古書店が南を背にして建つ神田神保町
千駄木には千本の木があったのか?
目黒はなぜ人を惹きつけるのか?
村の外れにつくられた駅 池袋の謎
白金に漂う高級感の出処
春日の坂をめぐる探求
大きな窪がない土地、大久保
牛込柳町駅がある市谷柳町
谷が8つあるのになぜ四谷なのか
歴史ある町 原宿がトレンディなワケ
1980年代以降に急発展した大崎
首都高速道路が覆う一ツ橋の原型
大名屋敷跡に建つ六本木の超高層ビル

著者等紹介

岡本哲志[オカモトサトシ]
1952年東京都生まれ。法政大学工学部建築学科卒業。博士(工学)。専攻は、都市形成史、都市論。法政大学デザイン工学部建築学科教授を経て、現在、岡本哲志都市建築研究所代表、法政大学エコ地域デザイン研究センター研究員。NHK「ブラタモリ」には銀座、丸の内、羽田、白金など計8回出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

中桐 伴行

0
おそらくとても面白い本なのだと思う。残念ながら東京の土地勘が無いため、書かれている内容の2割ぐらいしか分からなかった。ただ、きっと古地図と現代の地図を手元に置いて読めば面白かったに違いない。付録として、話に出てくる時代のその周辺の古地図と、それに重なり合う現代の地図を付けておいてくれればと思った。あと、前知識がないと分からない話や名前が突然出てくるので、何か横に資料集の様なものを置いて読めば面白かったのかも。東京に遊びに行くので買ったが、軽く読む本ではなかったかな。東京に住んでいる人にはオススメの本です。2025/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22000457
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品