聖書の解剖図鑑―神さまと私たちの物語

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

聖書の解剖図鑑―神さまと私たちの物語

  • ウェブストアに34冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784767832913
  • NDC分類 193
  • Cコード C0016

出版社内容情報

はじめに、神は天と地を創造した――

世界一のベストセラー、聖書はその言葉からはじまります。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の根底にあり欧米社会の基礎を築いた書物、聖書。
聖書を読んだことのない方でも「アダムとエヴァ」「ノアの箱舟」「バベルの塔」といった言葉はお聞きになったことがあるのではないでしょうか。
聖書に書かれた内容は文明のはじまりから帝政ローマ時代前期に至る壮大なものですが、大きく分けると「旧約聖書」と「新約聖書」の二部構成となっています。
旧約聖書は「神さまと人間の旧(ふる)い約束」を意味し、人類誕生から古代イスラエルの民と呼ばれる人々の歴史物語が書かれます。
新約聖書は「神さまと人間の新しい約束」を意味し、イエス・キリストの登場と伝道、イエスに付き従った弟子たちの物語が語られます。
本書では旧約聖書を43、新約聖書を35の項目に分け、物語の概略を解説します。

アダム、エヴァ、ノア、アブラハム、マリア、イエス…
様々な登場人物たちが神さまと約束しながら紡ぐ物語を、美しいイラストとともにひも解きます。
この一冊で聖書に記された物語の大筋を把握することができますが、ぜひ実際に聖書のその箇所にあたっていただけましたら幸いです。
汲めども尽きぬ泉のような聖書がまるで「私たちの物語」として身近に感じられるはずです。

内容説明

世界一のベストセラーがわかる。ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の思想の根底にあり、欧米社会の基礎を築いた書物、聖書。アダム、エヴァ、ノア、アブラハム、マリア、イエス…様々な登場人物たちが神さまと約束しながら紡ぐ物語を美しいイラストとともにひも解くことで、汲めども尽きぬ泉のような聖書がまるで「私たちの物語」として身近に感じられるはずです。

目次

第1章 旧約聖書より イスラエル民族の物語(天地創造;人類創造 ほか)
第2章 旧約聖書より イスラエル民族の戦記(ヨシュアの戦い;サムソンとデリラ ほか)
第3章 新約聖書より イエスの誕生と奇跡(洗礼者ヨハネの誕生;受胎告知 ほか)
第4章 新約聖書より イエスの受難(エルサレム入城;神殿騒動 ほか)

著者等紹介

山野貴彦[ヤマノタカヒコ]
1976年東京生まれ。立教大学文学部キリスト教学科および大学院組織神学専攻博士課程、ドイツ・テュービンゲン大学プロテスタント神学部での研究を経て、現在聖公会神学院専任教員。桜美林大学等兼任講師。専門は新約聖書学および聖書考古学

飯嶌玲子[イイジマレイコ]
広告代理店にデザイナーとして勤務した後、独立。広告やパッケージのデザインを手掛ける傍ら、イラストレーターとしての活動を開始。言語化できないイメージをビジュアル化して提示するだけでなく、まだイメージに表れていないものまで表現することを目標に制作をしている。現在は哲学や禅、日本画の学びを生かし、日本の美意識を伝えるイラストやデザインの制作でも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

川越読書旅団

20
新旧約聖書での著名なイベントや人物をとても明瞭に解説。聖書の副読本として非常に役に立つであろう1冊。2024/08/31

えつ

11
世界一のベストセラーである聖書の解剖図鑑。読んでいて懐かしさが込み上げてきた。久しぶりに聖書を読みたくなった。別にキリスト教徒ではないけれど、中高の6年間は毎朝お世話になった。だから、内容もスッと入ってきたし、分かりやすかった。創世記、懐かしいなー。よく読まされたなー。キリスト教のテスト、ペテロとパウロを間違えて100点取れなかったの思い出したよー。旧約聖書欲しい。笑2024/08/09

うちだ

8
旧約聖書と新約聖書がイラスト付きでさくっと学べます。僕はユダヤ教徒でもキリスト教徒でもないですが、西洋絵画をより深く楽しむための基礎知識として手に取りました。特に旧約聖書の方はほぼ知識ゼロだったので、とても勉強になりました。聖書の登場人物って、みんな文字通り聖人君子ばっかりなんだろうなー、と思っていたのですが、兄弟を殴り殺したり息子の嫁と関係を持ったり、現代の日本だったら確実に裁判沙汰になるような方もおられるようで、驚きました。2024/11/30

すだ

5
生まれたときからプロテスタントの教会に通っていたので(今は距離置いてますが)聖書のお話はよく知っているし身近なものと思っています。派閥的に新約の話を聞くことが多かったのでこの本で旧約についてよく知れてとても興味深く読み進められました。濃厚な歴史書を読んでいるかのようで読書楽しい!という気分になりました。(歴史大好きマンです)聖書通読するのは結構キツイのでこの本で網羅できるな、と思います。あとがきにもあるように気になったら聖書読んでみてください。まじで分かりやすいです。元クリスチャンの私おすすめの一冊。2024/10/09

アルクシ・ガイ

4
ユダヤ教って案外と新しい宗教だったのだ。といってキリスト教よりは数百年の歴史があるが。アダムとイブとは言わずども、ノアの方舟ぐらいは古いと思い込んでいた。2024/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21968233
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品