純喫茶のデコレーション―こだわりのインテリアたち

個数:

純喫茶のデコレーション―こだわりのインテリアたち

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 04時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 178p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784767832647
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0026

出版社内容情報

琥珀色にそまった壁、職人技が光る天井、一枚板のカウンター、
個性豊かな照明、ゆったりとしたソファ…

昭和の面影を色濃く残し、居心地のよい空間で
人々を惹きつけてやまない純喫茶。
そこにはお店の方々の細やかなこだわりや
洗練されたセンスが詰めこまれています。

本書では全国の純喫茶を訪れる難波里奈が、都内の純喫茶を厳選。
空間に馴染むインテリアや、
こだわりの内装にスポットを当てて記録・紹介します。

さらに『純喫茶の空間 こだわりのインテリア』に掲載できなかった純喫茶を、
今回新たに撮り下ろし写真と共に紹介。
そして今はもういけないあのお店も、美しい写真で残しています。

創業の経緯や、長い時間をかけて作り出されたお店の雰囲気、
著者おすすめのメニューなども綴られた、眺めて楽しい唯一無二の純喫茶案内。

※本書は2018年12月に発刊した『純喫茶の空間 こだわりのインテリアたち』を加筆修正の上、再編集したものです。

目次

名曲・珈琲新宿らんぶる
Coffee Houseるぽ
名曲喫茶ライオン
世田谷邪宗門
ロン
こころ
ROYAL
つるや
コーヒーの店ドゥー
物豆奇
高級喫茶古城
珈琲専門店エース
名曲喫茶ネルケン
純喫茶マリーナ
エルグレコ
ルネッサンス
gion
珈琲亭ルアン
魔性の味コーヒーオンリー
喫茶有楽〔ほか〕

著者等紹介

難波里奈[ナンバリナ]
東京喫茶店研究所二代目所長。ひたすら純喫茶を訪ねる日々を過ごす。「昭和」の影響を色濃く残すものたちに夢中になり、当時の文化遺産でもある純喫茶の空間を、日替わりの自分の部屋として楽しむようになる。ブログ「純喫茶コレクション」から始まり、純喫茶にまつわる書籍は12冊となる。純喫茶の魅力を広めるためマイペースに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

157
絶滅危惧店舗、純喫茶の内装・インテリア&什器備品に拘った写真集、その内行きたいと思っていますが、常に閉店のリスクが付いて回ります。 https://www.xknowledge.co.jp/book/97847678326472024/03/15

練りようかん

12
見るもうっとりな38店を紹介。空間とは積み重ねなんだなとつくづく思う内装が魅力的。全体の写真はどれもインパクトがあり、よく見てるなーと驚く「素敵な模様コレクション」の細部のピックアップが面白い。初出は5年前で閉店移転情報がありがたく、行ったことのあるお店がいくつかあるのだが、見てるようで見てなかったんだなと再訪の楽しみができたのも嬉しい。緑と青のツートンソファーに心惹かれた本郷こころ、ゴッホの絵とクッションがぴったりな目黒コーヒーの店ドゥ、かわいい看板と静謐な店内の美しさにやられた蔵前喫茶店らいが印象的。2024/11/12

花林糖

12
図書館本。緻密な細工が施された純喫茶の内装。38のお店(東京)を紹介、その殆どは昭和に開店。「今は行けないあのお店」では閉店した10店を紹介しています。お店の紹介ではコーヒー+他メニュー1品の価格も記載。2024/05/22

まろまろ

8
その写真はどれも重厚で一気に吸い込まれる。そして潜在意識次元で落ち着いていく。魅惑的なそれらの空間は天井が高く、訪れる人を日常から解放し優しい光を注いでくれる。毎日ハシゴしたら、ストレスゼロになるのかも?2025/01/31

常葉

2
図書館本。著者の本でよく登場する喫茶店、その内装にスポットを当てた一冊。閉店したり、移転したり、で行きたくとも行けなくなる店が増えそう。いや、そもそも地方住まいだと眺めて楽しむしかない。チャンスがあれば、でずるずるきてしまっているからなぁ…。2024/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21804937
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品