至高のコーヒーの淹れ方―人生で最高の一杯をあなたに

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

至高のコーヒーの淹れ方―人生で最高の一杯をあなたに

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月11日 15時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784767831930
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ハンドドリップ&ブリュワーズカップ
史上2冠王者が伝授!
一杯のコーヒーがもっとおいしく、楽しくなる!
自宅でうまいコーヒーを極める方法

チャンピオンの基本レシピから、自分で味を調整できるテクニック、
本書のために特別に考案した抽出器具別のオリジナルレシピ、
プロの味わい方、ペアリング、表現の仕方……など、
プロのノウハウを惜しみなく紹介した一冊。

<contents>
PART1 チャンピオン基本のレシピ
PART2 さらにおいしい調整テクニック
PART3 プロのテイスティング術
PART4 深みにハマるブレンドの魔法
PART5 焙煎を知れば、コーヒーはもっとおいしい
PART6 抽出器具別おすすめレシピ
付録 チャンピオンおすすめ器具

<著者>
畠山大輝 
ハンドドリップ・ブリュワーズカップチャンピオン
コーヒー焙煎士、コーヒー抽出士、Bespoke Coffee Roastersオーナー
人材派遣会社での過酷な労働を経験したのちニートに。
両親の影響でコーヒーを淹れて飲むようになり、2014年より焙煎所にアルバイトとして
勤務。靴磨きなどの仕事もしながら焙煎機の購入資金を貯める。
2017年、焙煎機を購入し、焙煎検証を始める。
2019年、SCAJ2019におけるJBrCとJHDCの2大会で、史上初の同年度2冠の優勝を果たす。
2020年、「畠山大輝のYouTubeチャンネル」開始。
2021年、ブラックコーヒーの世界一を決める大会「World Brewers Cup2021 in Milan」にて準優勝。オープンサービスで提供したブレンドコーヒーは世界最高得点を獲得した。
以降、各地でセミナーやトレーニングを行うほか、コーヒーの楽しみ方を拡げるべく、
料理やスイーツ、お茶など、異業種とのコラボも強化中。
2023年には地元・埼玉県春日部市のとなりの宮代町に焙煎所「Bespoke Coffee Roasters」を開業。企業や団体に属さない孤高のチャンピオンとしてさらなる飛躍が期待される。

内容説明

ハンドドリップ&ブリュワーズカップ史上初・2冠王者が教える自宅でうまいコーヒーを極める方法。これが世界最先端。

目次

1 チャンピオンの基本レシピ
2 さらにおいしい調整テクニック
3 プロのテイスティング術
4 深みにハマるブレンドの魔法
5 焙煎を知れば、コーヒーはもっとおいしい
6 抽出器具別おすすめレシピ

著者等紹介

畠山大輝[ハタケヤマダイキ]
ハンドドリップ&ブリュワーズカップチャンピオン。コーヒー焙煎士、コーヒー抽出士、Bespoke Coffee Roastersオーナー。人材派遣会社での過酷な労働を経験したのちニートに。両親の影響でコーヒーを淹れて飲むようになり、2014年より焙煎所にアルバイトとして勤務。靴磨きなどの仕事もしながら焙煎機の購入資金を貯める。2017年、焙煎機を購入し、焙煎検証を始める。同年、アジア最大のスペシャルティコーヒーイベント・SCAJ2017においてJBrC(ジャパンブリュワーズカップ)3位、JCTC(ジャパンカップティスターズチャンピオンシップ)2位、JHDC(ジャパンハンドドリップチャンピオンシッブ)8位に入賞。2023年には地元・埼玉県春日部市のとなりの宮代町に焙煎所「Bespoke Coffee Roasters」を開業。企業や団体に属さない孤高のチャンピオンとしてさらなる飛躍が期待される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsubun1000mg

18
珈琲は豆をドリップして飲むようになって30年位になるので「これが世界最先端」という淹れ方を読んでみようかという感じで選んでみる。 ところが読み始めると「ハンドドリップ選手権」「ブリュワーズカップ」の2冠王者のタイトル保持者は個人で楽しむ素人とは全く別次元のレベルだった。 豆の種類、産地、出荷前洗浄の仕方、焙煎の火の淹れ方、豆を挽くミルと刃の種類、ドリッパーの種類と淹れ方など実に細かいしその違いを画像や表で解説。 味と香りをまるでワインのように違いを言葉で表現する訓練までやっているなんて奥が深い。2023/12/18

だのん

15
コーヒーが好きなので読んでみました。香りや味の違いを感じるための日々の努力に、コーヒーへの熱い想いを感じ、私も毎日のコーヒー時間をいつもより少し丁寧に過ごしたいと思いました。香りや味の違いを表現することは、本の感想を書くときの思いを言語化する難しさとも重なる部分があり、4つの習慣などとても参考になりました。2024/03/09

ノベツ

6
割と科学的な解説本。こうすれば美味しくなる!というようなものはなく、豆や環境に合わせて調整するしかない。という至極真っ当な内容。調整方法がわかりやすい。何回かにわけてお湯を注ぐ意味がやっとわかった。自分がいれる珈琲が薄いのはお湯を1回で淹れてるせいだと気づく。面倒でやってなかったが、今後いろいろ試してみよう。2024/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21520154
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品