- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 東洋医学
- > 按摩・マッサージ・指圧・カイロ
内容説明
その原因不明の痛みは自分で治療できる!トリガーポイント治療マニュアルの定番書がさらに効果的でわかりやすい最新情報に全面改訂!
目次
第1章 トリガーポイント療法を選ぶ理由
第2章 トリガーポイントの全容
第3章 治療のガイドライン
第4章 頭部、顔、首の痛み
第5章 肩、上背部、上腕の痛み
第6章 肘、前腕、手の痛み
第7章 胸部、腹部、性器の痛み
第8章 中背部、腰部、殿部の痛み
第9章 股関節、大腿、膝の痛み
第10章 下腿、足首、足の痛み
第11章 トリガーポイントの臨床的マッサージ
著者等紹介
Davies,Clair[DAVIES,CLAIR]
トリガーポイント・マッサージで自身の肩関節の治療に成功した後、トリガーポイントと関連痛を独学。その後、ピアノ調律師を退職し、Utah College of Massage Therapyで訓練を受け、プロのマッサージセラピストとなる。ケンタッキー州レキシントン市を本拠地に、娘のAmberとともにトリガーポイントによる痛みのためのセルフトリートメントと臨床治療のワークショップやセミナーなどを精力的に開催していた。2006年12月大腸癌のため逝去
Davies,Amber[DAVIES,AMBER]
ケンタッキー州ルイビル在住の認定筋膜トリガーポイントセラピスト、ライセンスマッサージセラピスト。10代の頃夏休みの演劇中に深刻な背部損傷を経験し何年も治らなかったが、父Clairがトリガーポイントセラピーの技術を開発し、彼女を治療することで完治した。この経験がもとで、父の仕事であるセラピストを志す。現在、患者にトリガーポイントのセルフトリートメント法を教える活動をしている。また、ルイビル市とレキシントン市のマッサージ学校で、トリガーポイント・マッサージを教えている
大谷素明[オオタニモトアキ]
D.C.(Doctor of Chiropractic)。鍼灸按摩マッサージ指圧師。1950年愛知県生まれ。73年関西鍼灸柔専門学校卒業。75年東京教育大学教育学部理療科教員養成科卒業。81年米国アイオワ州パーマー・カイロプラクティック大学卒業。83年ホリスティックヘルス・大谷治療室開業。東京衛生学園、筑波技術大学、東洋鍼灸専門学校、長崎柔鍼スポーツ専門学校の講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。