ヤマベの木構造―現場必携ハンドブック (改訂第二版)

個数:

ヤマベの木構造―現場必携ハンドブック (改訂第二版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 08時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784767829814
  • NDC分類 527.1
  • Cコード C0052

出版社内容情報

大人気木構造の定番書籍が新しくなって帰ってきた! !
法令改正などに伴い大幅増補改訂!

知りたい数字がスグ出せる!

木造設計に必須の[設計データ]をコンパクトに収録。
あなたを最短で"根拠ある数字"に導きます。
わかりやすい計算例つきで、初心者でも安心!

実務者必携の一冊です。

内容説明

最短で“根拠ある数字”に。知りたい数字がスグ出せる!木造設計に必須の「設計データ」をコンパクトに収録。

目次

木造の構造計算に役立つ設計データ(木材の許容応力度;荷重;地盤・基礎;軸組;耐力壁;水平構面;耐震診断;混構造;その他)
各部の設計手順とデータの使い方

著者等紹介

山辺豊彦[ヤマベトヨヒコ]
1946年石川県生まれ。法政大学工学部建設工学科卒業。青木繁研究室を経て、’78年に山辺構造設計事務所を設立。’98年より全国の大工、設計者を中心とした勉強会「大工塾」を主宰。(社)日本建築構造技術者協会・企画会務委員長。NPO緑の列島ネットワーク理事。主な作品に「棚倉町立社川小学校」(1997年、BCS賞)、「正田醤油本社屋」(2004年、日本建築士会連合会賞優秀賞、BELCA賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品