怖い家

個数:
  • ポイントキャンペーン

怖い家

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 08時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 348p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784767829555
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

決して開けてはいけない扉がある――。

エドガー・アラン・ポー『アッシャー家の崩壊』、H・P・ラヴクラフト『忌み嫌われた家』、シャーロット・P・ギルマン『黄色い壁紙』、ブラム・ストーカー『判事の家』……。怪奇ゴシック小説の古典から異色短編、ニューロティック・ホラーの傑作まで、名だたる巨匠たちが「家」にまつわる恐怖を紡いだ名作14編が、わかりやすく読みやすい新訳で登場! 唯一無二の幽霊屋敷小説アンソロジー。

【収録作家】
エドガー・アラン・ポー
エドワード・ブルワー=リットン
アルジャーノン・ブラックウッド
H. G. ウェルズ
H. P. ラヴクラフト
アンブローズ・ビアス
オスカー・ワイルド
パーシヴァル・ランドン
ブラム・ストーカー
シャーロット・パーキンス・ギルマン
M. R. ジェイムズ
ギ・ド・モーパッサン
小泉八雲
サキ

【編者紹介】
ジョン・ランディス:映画監督、脚本家、プロデューサー。1950年、米国イリノイ州シカゴ生まれ。『ブルース・ブラザーズ』(1980)、『狼男アメリカン』(1981)、『星の王子 ニューヨークへ行く』(1988)などをはじめとする数多くのヒット作を手掛け、マイケル・ジャクソンの画期的なPV『スリラー』(1983)の監督としても知られる。ホラージャンル全般に造詣が深く、著書に『モンスター大図鑑』(ネコ・パブリッシング)などがある。

【訳者紹介】
宮﨑真紀:英米文学・スペイン語文学翻訳家。東京外国語大学外国語学部スペイン語学科卒業。最近の訳書に、ジョルジャ・リープ『プロジェクト・ファザーフッド:アメリカで最も凶悪な町で「父」になること』(晶文社)、『花嫁殺し』(ハーパーコリンズ・ジャパン)、スザンナ・キャハラン『なりすまし:正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験』(亜紀書房)、ビクトル・デル・アルボル『終焉の日』(東京創元社)、ニナ・マクローリン『彼女が大工になった理由』(エクスナレッジ)など、多数。

内容説明

決して開けてはいけない扉がある―。ポー『アッシャー家の崩壊』、ラヴクラフト『忌み嫌われた家』、ギルマン『黄色い壁紙』他、巨匠たちが「家」にまつわる恐怖を紡いだ傑作14編が、わかりやすく読みやすい新訳で登場!幽霊屋敷小説傑作選。

著者等紹介

ランディス,ジョン[ランディス,ジョン] [Landis,John]
映画監督、脚本家、プロデューサー。1950年、米国イリノイ州シカゴ生まれ。『ブルース・ブラザーズ』(1980)、『狼男アメリカン』(1981)、『星の王子ニューヨークへ行く』(1988)などをはじめとする数多くのヒット作を手掛け、マイケル・ジャクソンの画期的なPV『スリラー』(1983)の監督としても知られる

宮〓真紀[ミヤザキマキ]
英米文学・スペイン語文学翻訳家。東京外国語大学外国語学部スペイン語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

91
「サーンリー・アビー」以外の作品が既読。再読してもシャーロット・パーキンス・ギルマンの「黄色い壁紙」の最後は様々な解釈を与えるので不気味な余韻がいつまでも尾を引きます。そして作者がフェミニストであった経緯を踏まえると夫ジョンの言動が厭らしいものに見えるのはその情報に引きづられるからだろうか。ラブクラフトの「忌み嫌われた家」は敬愛する叔父の悍ましいからこそ、痛ましい最期にエゴイスティックな願いを込める所は人間味が溢れている。だけど、違和感に心惹かれている様子に絶句した。見事にSAN値が0になっているよ・・・2022/01/23

nuit@積読消化中

84
映画監督ジョン・ランディス編、「家」にまつわる恐怖を紡いだ名作14編!余談ですが、ジョン・ランディスといえば、小さい時に観た映画『狼男アメリカン』にはすごく興奮したのを憶えてます。あの変身特撮シーン(リック・ベイカー)、今でも大好きです。さて、話がそれましたが、本書にハズレはありません。名だたる巨匠の書いた幽霊屋敷もの。何十年ぶりと久々に読んだものも多かったのですが、こういうお話は時代を超えても変わらず何度読んでも面白い(怖い)です!お勧めです。2022/01/20

HANA

82
幽霊屋敷小説アンソロジー。古典的な作品が集められており、何度も読み返した名作から名前だけ聞くも今回初読の作品まで幅広く集められておりそれだけで満足。冒頭からポーやブラックウッドの名品が収録されており、陰鬱なゴシックと超自然ホラーで一気にその世界に連れ込まれる。ラヴクラフト、ビアスは屋敷の因縁以上に視覚的な描写が光るし。今回初読なのは「サーンリー・アビー」と「黄色い壁紙」。前者は最も怖い怪談と聞いて期待しすぎていたけど、後者はとても嫌。何が嫌かって語り手の変化自体がおぞましすぎる。名作揃いの一冊でした。2022/02/14

yukaring

68
"家にまつわる恐怖"にこだわったホラーアンソロジー。巨匠たちのカラーが色濃く出たバリエーション豊かなラインナップ。ポーの『アッシャー家の崩壊』は不条理さと後味の悪さが光るゴシックホラー。オスカー・ワイルドの『カンタヴィルの幽霊』には人間に驚かされるかわいそうな幽霊が登場し読者の微笑みを誘う。ブラム・ストーカーの『判事の家』は背筋がゾッとする怖さに震え上がるラスト。サキの『開けっ放しの窓』は茶目っ気がきいたホラーストーリーでオチが秀逸。小泉八雲の『和解』も収録されていて和洋折衷の感じがとても楽しかった。2023/08/08

こばまり

53
単なる名義貸しだったのかもしれないが〝ジョン・ランディス編〟にときめいて衝動買い。他のアンソロジーで接した時同様、ギルマン『黄色い壁紙』は出色の不穏さ。今回気付いたことが一つ。怪談話は敢えて古い、厳めしい訳で読む方が趣があっていいかもしれない。2022/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18863740
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。