出版社内容情報
独学の強い味方! 学科試験はこれ1冊!
試験に出やすい重要なポイントに絞った内容で効率よく学べる
一級建築士合格への近道です!
特徴1:「覚える」と「確認する」がセットの項目完結型
効率よく・確実に、知識を蓄積するために、
要点解説+問題で1セット『1項目』になっています。
簡潔にまとまった解説で知識を得ながら、問題を解き
間違えたら、要点解説に戻って再度読みこみ、 また問題を解き直す
この繰り返しの学習に最適なテキストです。
反復学習がこそが、合格への近道なのです。
特徴2:合格ライン超えのためのページ配分
試験の科目別に、出題の多い分野はより多くページ数を配分。
さらに、得点アップの見込める「法規」科目の分量を多くしているので
自然と「受かるための学習法」を実践できます。
特徴3:写真・図・表が豊富で理解しやすい
文字だけでは分かりにくいものは、徹底的に写真・図・表を使って解説しています。
施工現場での経験が少ない方にも、確認申請業務の経験が少ない方にも
お薦めの1冊です。
特徴4 最新の試験傾向を反映
一級建築士試験は毎年、時代や社会問題などを反映し 出題の傾向も変わってきます。
本書では過去10年間の最頻出問題と最新問題の傾向を 徹底分析し
2022年の学科試験に確実に合格するための問題を厳選しています。
例えば昨今注目されている「省エネ」関連についての項目や
耐震改修などの既存建築物の活用に関する項目など
昨今注目されている項目も、各学科で充実しています。
内容説明
毎年の試験傾向を反映したポイント解説と2000超の問題で学科試験合格への近道をナビゲート。要点解説+問題集。
目次
1 計画(住宅・集合住宅;都市計画 ほか)
2 環境・設備(換気;温冷感・熱・結露 ほか)
3 法規(用語の定義;面積・高さ等の算定 ほか)
4 構造(断面の性質、応力度;弾性座屈 ほか)
5 施工(請負契約;施工計画 ほか)
-
- 和書
- みんなたいぽ