内容説明
建設業界で話題のBIM(Building Information Modeling)を最先端のソフトウェアで体験!基本操作や基本設計、プレゼンテーション、図面作成、ファミリ作成の流れを一通り学べる!
目次
1 Revitの画面と基本操作
2 基本設計
3 プレゼンテーション
4 図面作成
5 シート設定と図面の書き出し/読み込み
6 ファミリの作成
著者等紹介
小林美砂子[コバヤシミサコ]
BIMプランニング株式会社代表取締役。建築設計事務所に所属し、社内および社外にてCADインストラクター、施工図作成、図面トレースなどを行っていたなか、2005年にRevitを導入。2013年にBIMプランニング株式会社を設立。現在はBIMプランナーとしてBIMソフトの導入支援、インストラクター、モデル作成補助などを行っている
中川まゆ[ナカガワマユ]
有限会社アミューズワークス代表取締役。2000年に有限会社アミューズワークスを設立。企業へのCAD導入支援や外構設計を行う傍ら、CADインストラクターとして活動。2005年にRevitを導入。現在はBIM導入支援やBIMデータからの図面作成、ハウスメーカーでの業務請負、その他3D関連のデータ作成を行っている
内田公平[ウチダコウヘイ]
株式会社鴻池組。1991年鴻池組入社。2004年にAutodesk Revitを導入。共創するBIMを追及し、様々なBIMツールやICT機器への連携に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- お嬢と番犬くん(3)