時を重ねて、自由に暮らす―50代、60代からの衣職住

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

時を重ねて、自由に暮らす―50代、60代からの衣職住

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 11時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784767826776
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「天然生活」「nicethings」などで話題の服飾作家山中とみこさんが教える年を重ねるほどに人生を楽しむための秘訣。ワンオペ育児、親の介護、50歳直前に資金50万円からの起業・・・暮らし、住まい、お洒落、仕事などに関する考え方を紹介。「年を重ねていくことの希望」がきっと見つかります。

内容説明

人生100年時代を楽しむ、暮らしと仕事、自分らしさのヒント集。

目次

第1章 自分流に住まう(身の丈にあったのは、70平米の中古マンションでした;子どもたちが独立して、ようやく手に入れた自分のアトリエ ほか)
第2章 60代の暮らしと家族(長続きしなかった体質改善も自分に合う方法にたどり着いて;夫婦ふたりの食卓は「漬けおきおかず」で簡単に ほか)
第3章 大人のおしゃれ(グレーヘアになるまでの白髪との付き合い方;スキンケアは化粧品より、「お手入れ方法」を大切にする ほか)
第4章 人生後半からの自分探し(「好き」を追いかければいつか形になる;2DKの団地で始めた自宅ショップ ほか)
第5章 60代で開花した仕事(とことん落ち込んだあとの再出発。49歳、服づくりを仕事にする決意;着る人の個性を引き出す定番パンツが生まれるまで ほか)

著者等紹介

山中とみこ[ヤマナカトミコ]
布作家/専業主婦、古道具屋店主、小学校の特別支援学級の補助職員などを経て、2003年、49歳のときに大人の普段着のレーベル「CHICU+CHICU5/31(ちくちくさんじゅういちぶんのご)」をスタート。現在は、埼玉県所沢市にてギャラリー&ショップ「山中倉庫」を不定期オープンしているほか、全国のギャラリーなどで展示会を開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

55
図書館で、ふと目についた本だった。団地に暮らす専業主婦を経て、古物屋、自作の洋服販売へ。山中さんがその歩みを振り返って記した言葉は重い。「どんなに小さなことでも自分の『好き』を大切に」、「自分ができることを広げていけば、自分にしかできない○○が開ける」と、少し先で待っているよという感じに勇気づけられる。これからもお元気で長く活躍されますように。2021/05/08

カタコッタ

19
今年の年賀状で『60過ぎてからがこんなに楽しいとは』という嬉しい一枚がある。熟年離婚経験者、孫3人。自分がやりたい事を仕事とする友人だ。嬉しくなってこの本、再読しました。誰もが皆、今が一番と思う生活をしてほしいし、自分もそうなりたい。チカラになる一冊でした。2023/01/14

ぽけっとももんが

10
人生の少し先輩が、まだまだこれからといろんなことにチャレンジしている様子はとても心強い。わたしには店を持ちたいとか起業したい、まして自己表現したいという夢はまったくないのだけれども(家でひたすら本を読んでいたい)、店を持ったり閉めたりまた作ったり情熱的に活動する著者の挑戦は、自分にはないものだからこそ興味深い。2020/02/03

ヨシ

9
50代を目前に仕事をスタートした筆者の人柄がにじみでるエッセイ。元気を貰えた。過去でも未来でもなく、今を味わい楽しんでいきたい。2021/10/27

カタコッタ

9
著者とは同世代といってもいいだろう。誰も結婚して子育てが終わるまで概ね似たような生活で、私に似たような人が何処に行っても見かけられた様な気がする。若い時からこうありたい、こう生活したいと思ってみてもその時はなかなか実行出来ないのが普通です。でもやるかやらないかでシニアに向かう女の人生は大きくかわる。子どもが独立するとやっと自分のことができるようになる。差別ではなく母とはそういうものです。独特のセンスの持ち主であり、実行力のある根性の持ち主だと推測する。ものすごく力を頂きました。2020/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14575360
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品