出版社内容情報
家づくりにおける、「お金をかけるべきところ」「お金をおさえられるところ」をまとめた家づくりの基本中の基本を伝授します。間取りや収納の工夫、内装や設備の選び方、家や土地のカタチなどについてもチェック。限られた予算を無駄なく使うための勘どころをしっかり網羅しています。新築にもリノベーション、部分リフォームにも役立つ基礎知識がいっぱいです!
内容説明
空間を無駄なく使う間取りの基本/使いやすくローコストな収納術/汚れにくい・長持ちする内装/光熱費を抑えるオトクな設備/コストに関わる外観の工夫…etc.
目次
1 コストに関わる家と敷地の基礎知識(凹凸のない四角い家はメリットいっぱい;小さく建てればコストも低く ほか)
2 予算内でも美しく 内装の賢いアイデア(成功する内装のルール)
3 使いやすくて無駄がない収納の賢いアイデア(成功する収納のルール)
4 どの部屋も細かくチェック!部屋別の賢いアイデア(成功するリビングのルール;成功するキッチンのルール ほか)
5 ランニングコストも考えて設備選びの賢いアイデア(成功する冷暖房設備のルール;成功するキッチン設備のルール ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おはぎ
1
お金の抑え技まとめ!部屋数、収納の簡素化、内装はまとめる、最新設備に注意、金融機関下調べ必須、土地の条件柔軟に、見積もりは総予算の8割、施工会社は複数相見積もりを、見積もり後に変更もオッケー、自分たちでできるところはやって人件費おさえる、職人へ差し入れ(大事だよね)、仕様変更は極力避ける。あと、自己資金3割で計画することがだいじ。家づくりカレンダーも載ってる。写真も豊富なのでイメージがしやすい。図書館でこういう本もっと借りたいな。2021/02/26
シュウヘイ
0
さらりと斜め読み2025/01/23
-
- 和書
- パンデミック日記
-
- 和書
- ナチュラルおそうじ大全