出版社内容情報
台北エリアの観光が定番ですが、そこから鉄道を使って足を伸ばすと、絶景観光スポットが沢山待っています。本書では、かわいい古都「台南」、夜のランタンが絶景の「十分」、猫村として注目の「猴?(こうどう)」、独自の文化が香る「美濃」…などを、縦横無尽に張り巡らされたメトロ=MRT、台湾新幹線、ローカル鉄道を効率よく使って回るベストルートを紹介。エリアを絞った台湾ガイド本が多いなか、本書では3~4泊で台湾全域をよくばりに楽しむ方法を教えます。
内容説明
2泊3日でここまで楽しい!台北から、すぐ行ける。秘密の絶景・おいしいもの・ローカル近郊を巡る旅。
目次
台中(タイヂョン)―アートな絶景
台南(タイナン)―レトロな絶景
高雄(カオション)―港の絶景
美濃(メイノン)―客家の絶景
屏東&三地門(ビントン&サンディメン)―台湾古の絶景
蘭嶼(ランユウ)―秘島の絶景
基隆(キールン)/九〓(ジョウフェン)/猴〓(ホウトン)/十分(シーフェン)/菁桐(ジントン)―ローカル線の絶景
著者等紹介
山田やすよ[ヤマダヤスヨ]
旅ものの雑誌、書籍を中心に編集と執筆を行う。旅ものでは特に台湾、沖縄、ハワイに詳しい。2019年2月より宮古島諸島、池間島で池間食堂をオープン
ミヤジシンゴ[ミヤジシンゴ]
1967年、東京生まれ。写真家。1993年よりフリーフォトグラファーとして活動を始め、広告や出版の仕事のかたわら作品を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
R
Shimaneko
さよ
tsuki
みかごん