AutoCADの達人が教えてくれるベストテクニック100―AutoCAD 2019対応

個数:
  • ポイントキャンペーン

AutoCADの達人が教えてくれるベストテクニック100―AutoCAD 2019対応

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 07時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784767825021
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C0004

出版社内容情報

AutoCADがもっと使える!できそうでできなかったあのワザを解説!作図の基本操作はひと通り覚えたものの、いまひとつAutoCADを使いこなせていないユーザーのためのステップアップ本です。補助線を使わず作図する方法、部材集計が簡単にできるブロックの作り方など、簡単なのに意外と知られていない便利な操作方法や、実務に即したAutoCADの使い方をAutoCAD歴20年の達人が厳選して100コ紹介しています。付録CD-ROMには、オリジナルダイナミック ブロックを収録。今回の改訂はAutoCAD 2019に対応しています。

内容説明

できそうでできなかったあのワザから、クラウド、スマホの活用まで、もっと使えるAutoCADになる。

目次

とにかく早く作図する方法
正確な図面のためのオブジェクトスナップ
図形の選択、図形の表示
寸法を正しく、見やすく記入する方法
文字をもっと使いこなす
移動、複写、削除だけじゃない図形の編集
AutoCADらしい図形―ポリライン、ワイプアウト、ハッチング、ブロック
このツールを使ってこそのAutoCAD
正しい画層の使い方
レイアウトを使って作図しよう〔ほか〕

著者等紹介

鈴木裕二[スズキユウジ]
1954年大阪生まれ。アド設計代表。建材メーカーに勤務後、1991年、兵庫県西宮市に一級建築士事務所アド設計を設立。2013年にはBIMの普及をめざしBIM LABOを大阪市に設立する。建築専用CAD「addCad」をはじめ、AutoCADアプリケーション「アドメニュー」の開発・販売も手掛ける。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品