日本の最も美しい教会

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 158p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784767822563
  • NDC分類 523.1
  • Cコード C0072

出版社内容情報

ありそうでなかった「日本の教会」に特化した1冊!!世界遺産登録間近とも言われる長崎教会群から、丹下健三、安藤忠雄ら巨匠の設計による個性的な教会、そしてかつて大工が見よう見まねで建てた木造擬洋風教会まで、我が国でしか実現しえなかった「日本の教会」を、美麗な写真と詳細な解説で余すところなくガイドする唯一の書!!見て楽しい、旅してもっと楽しい1冊です!!

内容説明

一度は訪れたい世界に訪れる日本の聖堂。潜伏キリシタン発見の地となった長崎の教会群から、日本の大工技術が光る木造教会、近代建築の巨匠たちが残した建築遺産まで、61の美しすぎる祈りの空間を厳選。

目次

長崎
福岡
東京
神奈川
埼玉
栃木
群馬
大阪
京都
兵庫
奈良
岡山
島根
広島
山口
長野
愛知
新潟
青森
岩手
秋田
山形
福島
北海道

著者等紹介

八木谷涼子[ヤギタニリョウコ]
著述家。1960年生まれ。キリスト教の教派と文化、およびT・E・ロレンスの研究家

鈴木元彦[スズキモトヒコ]
美術家。博士(芸術)。1981年東京生まれ。2014年多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程修了、博士号取得。2013年公募展「国展」(国立新美術館)に初出品・初入選し、翌年3年間該当者なしの国画賞(最高賞)を“光の静寂”で受賞。国内外で数々の個展等を開催し、受賞歴多数。日本建築写真家協会会員、国画会写真部(準会員)、東京信愛教会長老、二級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品