出版社内容情報
建築業界で注目の[BIM]に特化した建築3次元CAD最新バージョン対応の解説書が登場!昨今建築業界で導入・運用が進んでいる「BIM(ビルディングインフォメーション モデリング)」に特化した建築3次元CAD「Autodesk Revit Architecture」の解説書です。Revitの基本操作から始まり、基本設計→プレゼン→図面作成といったワークフローに沿ったチュートリアルで、はじめてRevitに触れる人でも一通りの使い方をマスターできる内容となっています。
内容説明
建設業界で話題のBIM(Building Information Modeling)を最先端のソフトウェアで実践!今回新たに「ファミリ(部品)」作成の解説を大幅に増補!
目次
1 Revitの画面と基本操作(ユーザーインターフェース;画面操作 ほか)
2 基本設計(Revitでモデリングするための準備;Revitでのモデリング)
3 プレゼンテーション(マテリアルの設定;方角、場所、太陽の設定 ほか)
4 図面作成(1階平面図の作成;住戸平面図の作成 ほか)
5 シート設定と図面の書き出し/読み込み(DWG形式への書き出しとリンク読み込み)
6 ファミリの作成(テンプレートの準備;本体の作成 ほか)
著者等紹介
小林美砂子[コバヤシミサコ]
BIMプランニング株式会社代表取締役。建築設計事務所に所属し、社内および社外にてCADインストラクター、施工図作成、図面トレースなどを行っていたなか、2013年にBIMプランニング株式会社を設立。現在はBIMプランナー
中川まゆ[ナカガワマユ]
有限会社アミューズワークス代表取締役。2000年に有限会社アミューズワークスを設立
内田公平[ウチダコウヘイ]
株式会社鴻池組。1991年鴻池組入社。セミナーやBIM勉強会等も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。