内容説明
さまざまな動画配信サービスの充実もあって、今、海外ドラマは質・量ともに最高潮の盛り上がりを見せています。そんな人気海外ドラマの主人公の暮らす部屋は、キャラクターやストーリーに合わせて絶妙にコーディネートされたもの。誰もが憧れたことのあるドラマや映画の中の素敵なインテリアや間取りを、会話形式で楽しく読み解きます。
目次
アグリー・ベティ
デスパレートな妻たち
アリー my LOVE
CHUCK/チャック
ホワイトカラー“ニールの家”編
名探偵モンク
ゴシップガール
セックス・アンド・ザ・シティ
グッド・ワイフ彼女の評決
The OC〔ほか〕
著者等紹介
小野まどか[オノマドカ]
インテリアコーディネーター。1980年生まれ。大学でデザイン学科を卒業後、インテリアショップ、インテリア事務所、大手ゼネコン、リフォーム会社、不動産会社のインテリアコーディネーターなど様々な経験を経てフリーランスに。海外のおしゃれな部屋のインテリアやライフスタイル情報をブログで発信したり、コラムや雑誌の連載など多方面で活躍中
ヤマサキタツヤ[ヤマサキタツヤ]
70年大阪生まれ大阪育ち。イラスト・イラストコラムなど紙面&WEBで活動。最近は台湾での活動が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あじ
51
劇中に登場する住まいの間取りを、3D化した書籍です。例えば居候の身でプールサイドの離れをあてがわれた「THE OC」のライアン、たっぷり収納できるクローゼットが圧巻の「SATC」のキャリー、壁一面の南京錠をじっくり観察したい「エレメンタリー」のホームズ宅…。ここ数年の人気作を中心に、映画も数本取り上げています。イラストが良くも悪くもあり「ブラックリスト」のトムが、ケント・デリカット風に描かれていて笑う。基本、間取りはシーズン1で構成。これといった萌えポイントがなく不完全燃焼、消沈した次第であります。2016/08/19
bianca
47
読友さんからの借本。のべ48作品の海外ドラマ・映画の間取り掲載。以前は著者が趣味で3Dの図面に起こしてブログに載せていたらしい。私はそのうち11作品しか観ておらず、やはりその他の作品については飛ばし読みになりがちだった。マイベストは断トツで“ホワイトカラー/ニールの部屋”!“ブレイキングバッド”については、ウォルターの家こんなだっけ??と思ったら、まさかのシュレイダー家で、そっちかよ!と思わずツッコミ。でもこのお家、隙無く紫で統一されてて確かに目を奪われていたんだった。あの頃の懐かしい思い出にも浸れる本。2016/09/13
あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(≧▽≦)
46
海外ドラマを観てる方にはオススメです!(* ̄∇ ̄)ノ2018/07/29
ごへいもち
27
見たことがあるドラマが少ないのが残念。ろくでもない話題ばかりの米国だけどやっぱり憧れる面も2016/09/19
アクビちゃん@新潮部😻
24
【図書館】家の間取りや家具の配置を見るの大好きです!!住宅のチラシも、私ならここにTV置いて〜と、空想します(笑)なので、この本は楽しくて仕方なかった1冊です。特に、ゴースト〜天国からのささやき〜の「アンティークと間接照明て魅せる家」「イギリスの石造りの小さな家」などは憧れの家(✪▽✪)好きな家のドラマ観てようと思います♪2017/01/12