ビンテージハウスで楽しむスタイルのある暮らし〈2〉VINTAGE HOME―築87年の洋館、縁側のある平屋、米軍ハウス…

個数:

ビンテージハウスで楽しむスタイルのある暮らし〈2〉VINTAGE HOME―築87年の洋館、縁側のある平屋、米軍ハウス…

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 167p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784767821467
  • NDC分類 527
  • Cコード C2077

出版社内容情報

好評4刷のインテリア & ライフスタイルBOOK『VINTAGE HOME』の第2段!古い家には、建物そのものの良さだけでなく、さまざまなことを教えてくれるよさがあります。ギャラリーを開く人、アート活動を行う人、カフェを開く人、ヨガスタジオを開く人、地域コミュニティをつなぐ人……“VINTAGE HOME2”では、そんな古い家のよさを生かし、古い家に暮らす人を紹介します。

内容説明

造形作家、編集者、珈琲店店主、ギャラリー店主、フラワーアーティスト…古い家で豊かに暮らす、13組の力強くもあたたかい物語。

目次

米軍ハウスに暮らす―10年かけて育てた縁の館(加治佐郁代子さん/造形作家/東京)
築80年の日本家屋に暮らす―都会の真ん中に残る庭のある家をオフィス兼住まいに(ルーカスB.B.さん/「PAPERSKY」編集長/東京)
縁側のある平屋に暮らす―建てられた当時の建具やしつらいを大切に残しながら(本多康司さん/カメラマン/東京)
築87年の洋館に暮らす―都市景観重要建築物をギャラリー兼住まいに(松本武明さん/ギャラリー「うつわノート」店主/埼玉)
築86年の古い郵便局を珈琲店に―人生の岐路で出合った家族の絆を育む家(三村直也さん/「三村珈琲店」店主/岡山)
屋根裏のある家に暮らす―築45年の店舗をサマーハウスに(Neelkantha Shresthaさん 川井加世子さん/「Sajilo Cafe」店主/長野)
築70年の平屋に暮らす―古民家の建具や廃材を生かしてリノベーション(池田めぐみさん、さゆりさん/「蕾の家」主宰/神奈川)
祖父が愛した別荘に暮らす―家族の思いに寄り添い大切に住み継ぐ(木下正勝さん・阿貴さん/ヨガスタジオ「ジョーティ」主宰/神奈川)
古い木造アパートを住居兼アトリエに―木のぬくもりに包まれてものづくりを楽しむ(森田千晶さん/和紙作家/埼玉)
東京の下町に暮らす―元材木置き場を自分たちでリノベーション(西坂晃一さん/「白日」主宰 溝口実穂さん/「菓子屋ここのつ」主宰/東京)
築50年のアパートに暮らす―1階は工房とギャラリー 2階は居住空間に(石神照美さん/陶芸家・ギャラリー「CONTEXT-S」店主/北海道)
築70年の長屋に暮らす―路地の奥で見つけたていねいで心地のいい暮らし(久保よしみさん/「チャルカ」店主/大阪)
古い団地をアトリエに―余白を生かした空間づくりを楽しむ(杉江薫さん/フラワーアーティスト/大阪)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

る*る*る

24
どの家も、やや暗がりがあって落ち着く。いいなぁ、ヴィンテージものが好きなパートナーだったらよかった…写真集で妄想して楽しむわ。2018/01/06

まりこ

12
古い家で豊かに暮らす。住宅会社に勤務しながら古い家が好き。新築マンションが古民家どちらかプレゼントするよと言われたら迷わず古民家選ぶ!注・耐震と基礎がしっかりしてれば・・・笑。どれもツボで素敵でウットリですが、画像が暗めで細分までじっくり観察・見られないのが残念。老眼のせいか?(~_~;)2016/11/13

まりこ

11
2年振りの再読。2018/11/18

みこれっと

1
「1」の方を先に読んでから。そしてやはり昼間に読む(笑)だって夜に読むとちょっと怖い・・・ww 古い物件の独特の雰囲気は魅力的ですがちょっとここには住めないな・・・と思うところもあり。インテリア小物や照明のセレクトの参考には大いになります。どのお家もアンティークショップのよう。皆さんよく手入れされてるな〜と思いました。2020/07/10

かになお

1
古くて趣があるのは素敵ですが、地震とかきても大丈夫なのかな。あとお風呂も料理も薪て、ちょっと耐えられない…。2018/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11170951
  • ご注意事項

最近チェックした商品