著者等紹介
鈴木崇芳[スズキタカヨシ]
航空写真家・ライター。北海道出身。飛行機を中心に乗り物の撮影を始める。大学では航空工学を学び大学院修了後、電機メーカーで航空、船舶のシステム設計に携わる。2012年に航空写真家に転向、イカロス出版「月刊エアライン」「にっぽん全国たのしい船旅」など、さまざまな媒体に多数寄稿する。現在は「美しい風景と飛行機」をテーマに作品作りに励む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
69
読み友様からのご紹介本です📚一番は今はなき香港・啓徳空港の絶景かな!!!表紙になるだけはある。アイスランドが美しい。飛行機より景色に見入ってしまう。実際に見たら感動するだろう。ドバイの高層ビル群もいいが、やはり自然がいいなぁ~🎵2022/07/30
ぼりちゃん(旧 aiaimo`olelo)
31
子と共読。夏休みに見たブルーインパルスの思い出を語る息子。 地球と宇宙を133回往復したスペースシャトルはジャンボジェット機の背中に乗って運ばれる。最後のミッションを終えスミソニアン博物館へ向かう彼女の凱旋飛行はグッときた。 世界のあちこちの絶景を背に飛び続ける飛行機の姿を見ているとけなげな生き物に見えてくるから不思議。そして、私、高所恐怖症だったの忘れてた!(((;°Д°;))))ギャーッとなる絶景過ぎるページも💦 ぐるっと世界をまわって、最後は日本の関空に着陸する飛行機さんのお尻。おかえり! 7歳2022/08/22
雲をみるひと
28
ランドマーク的な風景を飛ぶ飛行機を題材にした写真集的な本。様々な種類の航空機が撮影されていて航空機ファンなら永久保存的に楽しめると思われるが、ファン以外の人を対象にはしていないと考えられる。2022/07/14
ann
26
旅客機ではない飛行機が飛ぶ景色や音には慣れてるはずなのに、シルエットにするとこんなに綺麗なんだと再発見した。明日見る飛行機は違う印象になりそう。2015/06/02
文那
23
飛行機と空の絶景写真集。世界各国、様々な航空機、様々な自然が載っていてとても綺麗だった。空の上から見る街並みや自然。飛行機に乗ることは特別感が漂うけれど、そこから見る景色はいつもと違ってとても神秘的だったりする。凄いなと思ったのはスペースシャトルの写真。ボーイング747の上にくっついて飛行するなんて知らなかった。雄大な自然の上を飛べたら気持ちいいだろうなと感じた。2017/12/17
-
- 和書
- 着物手帳 〈2017〉