内容説明
建築用3次元CAD「ArchiCAD」の解説書。著者が実際に設計した住宅を3次元で作成し、そこから図面等を書き出す一連の手順を解説する。
目次
1 ArchiCADの基本(付録ArchiCAD15体験版のインストール;ArchiCADとサンプルデータの開き方;ArchiCADのインターフェイス ほか)
2 建物モデルをつくろう(作業環境を整える;各フロアの名称と階高を決定する;通り芯と寸法線を作図する ほか)
3 図面やプレゼンシートをつくろう(一般図;材質を付加する;プレゼンシート)
著者等紹介
完山剛[カンヤマツヨシ]
1978年大阪府生まれ。大阪工業大学工学部建築学科卒業。坂田基禎建築研究所を経て、2007年atelier SWITCH設立。一級建築士、VBスペシャリスト(グラフィソフトジャパン公認)現在、atelier SWITCH代表、バックス株式会社BIM推進総括(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。